11月16日から始まるW杯アジア2次予選について、元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで熱く語っている。
日本代表は16日にホームでミャンマーと、21日にサウジアラビアのジッダでシリアと対戦するが、相手が格下であるため城氏は海外組を呼ぶ必要はなく、国内組で望むべきだと提言。
その理由は海外組が移動や疲労によってコンディションを落とすためと、クラブチームで試合に出られなくなる可能性があるから。スペインでプレーした経験がある城氏は、別の配信で欧州と日本を行き来することの大変さを訴えている。
しかし、格下とはいえ引いて守られた時に国内組で打破できるのか、連携は問題ないかとスタッフから聞かれると、
「ガッチリ引かれても(国内組で)崩せる。Jリーグのレベルは高い。個の能力で崩せるから心配はない」
と断言。連携についても、
「連携なんていらない。個の力でいける。2人の関係でゴールできるから。ペアで十分」
とこちらも問題ないとした。さらに国内組を使えば新たな戦力の発掘もできると主張し、
「森保ジャパンの年齢層は上がっている。ベテランの選手は1年でコンディションを崩したり、レベルが下がることもある。それを見据えて若い選手を成長させるいい機会。次世代のことも考えなければいけない」
と訴えた。
しかし、11月8日に発表されたメンバーは国内組は4人だけ。海外組がほとんどのフルメンバー。2次予選でフルメンバーを招集した理由を森保一監督は「2次予選は簡単ではない」と説明している。国内組で十分とした城彰二氏と、フルメンバーを揃えた森保監督。正解はどちらになるのか。
(鈴木誠)