スポーツ

掛布雅之が恐れる「3番・佐藤輝明が崩されたら阪神打線はバラバラになる」問題はグリップと投手間の距離だ!

 ついにプロ野球が開幕する。この時期になると、プロ野球OBによるセ・パ両リーグの順位予想が繰り広げられるが、阪神OBの掛布雅之氏も自身のYouTubeチャンネルでセ・リーグの今季順位を予想。阪神の中心選手の打撃への不安をあらわにした。

 掛布氏の予想順位は1位・巨人、2位・阪神、3位・DeNA、4位・広島、5位・ヤクルト、6位・中日。巨人と阪神のどちらを1位にするか悩んだが、阪神先発投手陣の層の厚さを評価しつつも、東京ドームでのプレシーズンゲームを引き合いに出して、

「(巨人は)ドジャースとカブスと戦った時に負けて、阪神は2つ勝ってるんだけど、負けてる巨人の方が、ちょっと余裕を感じるんだよね」

 掛布氏が阪神について「いちばん心配」として切り出したのが、佐藤輝明の打撃だった。ドジャース戦でサイ・ヤング賞を2度獲得しているブレイク・スネルから放った本塁打を、

「今までなら全く打てない、ややインコース高めのストレートを、腕をたたんでコマのようにビュンと回ってきれいに打った」

 そう称賛しつつも、ドジャース・大谷翔平と比較しながら、次のように分析してみせたのである。

「大谷選手がグリップを後ろに下げているよね。これはグリップの位置とピッチャーのトップの位置がいちばん遠くにある時が、バッターとしていちばんボールを長く見られるから。佐藤の場合は今、ムダを外してすごいコンパクトに、いいバッティングはしてるんだけど、ボールを長く見る時間が、グリップとピッチャー間の距離が足りないんじゃないか」

 現段階の佐藤は結果が出て納得しているかもしれないが、シーズンに入れば厳しいインコース攻めで崩される懸念が出てくる。今季の阪神打線は1番(近本光司)、2番(中野拓夢)、3番(佐藤)と左打者が並び、4番(森下翔太)、5番(大山悠輔)と右打者が続くが、掛布氏は、

「佐藤が崩されたら、藤川監督の打線はバラバラになると思う。キーマンは佐藤だと思う」

 阪神の新クリーンアップが機能するために、カギを握るのは「3番・佐藤」。例年、好不調の波が大きいだけに、どうなるか分からない。掛布氏の懸念が現実のものとなってしまえば、阪神の順位は…。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
4
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
5
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード