スポーツ

大谷翔平のワンコは「病気になったら車1台分の出費を覚悟」という富裕層向けセレブ犬だった

 大谷翔平がア・リーグMVPを獲得した生中継映像によって「世界で最も有名なペット」となった、「コーイケルホンディエ」というオランダ原産の中型犬。全国各地のペットショップには問い合わせが殺到しているそうだが、ペットショップチェーンではこの「大谷の愛犬」は、ほとんど取り扱いがない。

 記者の愛犬散歩仲間に、コーイケルホンディエを買っているオーナーがいるが、国内のブリーダーはわずか数人。オランダでは第二次世界大戦後に絶滅が危惧された希少種で、大事に育成されているため、国内外のブリーダーは限られる。母犬に負担をかけないため、ブリーダーと直接面談した信頼できる購入希望者のみが「母犬が何番目に産んだ子犬で、生後半年から1年後に譲り渡す」という数年待ちの条件で購入予約をするという。

 大谷がハグしていたのは、推測1歳程度の子犬。成犬になると柴犬と同等かそれ以上に大きくなり、柴犬や秋田犬のほか、大谷の実家で飼っていたゴールデンレトリーバーやアラスカンマラミュート、シェパードのような大型犬と遊んでもバテないほど、運動量は激しい。2度もメジャーリーグで満票MVPを受賞した大谷の強肩を相手にボール遊びする「女房役」には最適だ。無駄吠えがなく人見知りもしない大らかな性格ゆえ、大谷の睡眠を妨げることもないだろう。

 だが大谷の愛犬が気に入ったからといって、安易に飼おうと思わない方がいい。前出のオーナーの言葉を借りれば、

「日本にまだ100頭ちょっとしかいないので、どういう病気にかかりやすいかの情報やデータが少なく、ペット保険料がバカ高い。もし病気になったら車1台を買うぐらいの出費を覚悟して、責任を持って最後まで買い切る覚悟のない人には向かない犬です」

 ましてや大谷が暮らすアメリカのメディアによれば、ペットの平均医療費は420ドル(日本円で約6万円)超え。一回の入院費は最低でも800ドル(約12万円)かかる。希少種となれば、アメリカでも医療費はその数倍に。まさにFA移籍金900億円超えと噂される大谷だからこそ飼育できる「セレブ犬」なのだ。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」