スポーツ

【2023年の珍言迷言】羽生結弦スピード離婚の「理解しがたい理屈」で得た「屈辱の称号」

 2023年は迷言、珍言が相次いで飛び出し、世の中の失笑を買った。有名人の意味不明な言葉を振り返ってみよう。

 その責任転嫁的な言い訳で離婚を選択し、世間の評価を大いに落としたのがフィギュアスケーターの羽生結弦だった。11月17日深夜に突然、SNS上で離婚したことを公表。国民が驚愕したのが、その理由だった。いわく、

〈様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています。(中略)これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました〉

 日本のスポーツ史に残る珍コメントである。入籍発表からわずか100日あまりの「オママゴト婚」に、テレビ界も騒然。コメンテーターの杉村太蔵氏は、

「単純に嫌になっただけじゃない? 君の自由を守るために離婚するって理屈、合いますか」

 と正論を展開し、ご意見番の和田アキ子も苦笑いだ。

「そういうこと分かっていて結婚されたと思うんだけど」

 テレビ局スタッフもアキレ顔で言う。

「ストーカー行為や誹謗中傷があれば、まずは警察に相談すべき。長年、スターとして注目を浴びながら、容易に想像できるリスクヘッジができていなかったことも、奇異でしかありません。コメントを読む限り、無理やり離婚理由を他人に転嫁して、正当化しているようにしか見えませんでした。愛する人を守ることができなかった男、という屈辱的な称号を得てしまいましたね」

 離婚発表以降は何事もなかったかのように「G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集」が12月7日に発売されたほか、いつものナルシスト風やや上向きの口をすぼめたキメ顔でスポンサーのSNSに登場するなど、平静を装っている羽生。

 新年はアイスショー「羽生結弦 notte stellata 2024」の開催を控える。結婚、離婚を経験した2023年から心機一転、新しい年はどんな展開が待っているのか。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで