芸能

アンジャッシュ渡部建の「限定勧誘法」に片岡鶴太郎は「ズボンずり下げ」…芸人たちが挑んだ女性ナンパ「驚異のテク」

 繰り返される「文春砲」に対し、松本人志が徹底抗戦の構えを見せている。芸能活動を休止し、報じられている性加害報道に対する裁判の準備をするという。今後は法廷の場で争われることになるが、イメージダウンは必至だ。

 その性加害報道では、スピードワゴンの小沢一敬が「女性調達役」とされているが、小沢の所属事務所は「一部週刊誌の報道にあるような、特に性行為を目的として飲み会をセッティングした事実は一切ありません」と否定のコメントを出した。

 松本の件については裁判の経緯を見守るしかないが、他の芸人に目を向ければ、気になるのは、彼らがどんな方法で女性を誘っているのかだ。

「さらば青春の光・森田哲矢は『俺んち、年末年始の特番、全部録れてるから』と誘い込むといいます。『宅飲み』に持ち込んだら、彼が出ていた『M-1グランプリ』の決勝を見ながらイチャイチャしたり、『スーパーマリオをクリアしたらエッチさせてくれ』と頼み込むのだと。これはニューヨーク・屋敷裕政が証言しています」(放送作家)

 かつての片岡鶴太郎のナンパ方法は、なんとも無謀なものだという。

「終電がなくなった六本木へ行き、ガラス張りの喫茶店の中で始発を待っている女性客に向かって、外からズボンとパンツを下げてガラスにいきなり張り付くのだとか。女性がそのインパクトに悲鳴を上げる中、パンツを戻しながら『ディスコ行こうよ』と誘うのだとか。はたして女性たちは、そのノリについていけたのかどうか。いずれにしても、今であれば一大事です」(前出・放送作家)

 現在は結婚式の司会など、各方面から依頼が舞い込んでいるというアンジャッシュ・渡部建もかつては、さすが頭脳派といえるナンパ法を明かしていた。

「それは心理学を応用したものだと言っていました。例えば『1時間でいいから飲みに行きませんか』と時間を区切って誘う『限定勧誘法』。また『デートに行くなら映画館と遊園地どっちがいい?』と2択を迫る『マストセレクトテクニック』『デート横並びの法則』など、経験に基づくハウトゥーを解説していたことがあります。一方、『ナンパ王』の異名をとったことがある元カラテカ・入江慎也は『ナンパはガッツ』『断られてからがナンパ』と自論を展開していました」(前出・放送作家)

 なんともいろんなやり方があるものだ。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」