芸能

NHK紅白に初出場の直後…純烈メンバー「DVと使い込みで追放」の地獄/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 年が明けた週末、地元にあるスーパー銭湯に出かけた。正月気分も終わり、いよいよ会社や学校が始まるとあって、いつになく人影はまばらだったが、大広間ではいつものように「銭湯アイドルグループ」によるステージが行われていた。

 そんな銭湯アイドルグループの魁がいる。いつの日にかメジャーな舞台へ立とうと誓い合い、仲間とともにそんなステージを11年も続けてきた5人組歌謡グループ「純烈」だ。

 そのメンバー・友井雄亮が都内で単独会見を開き、過去に交際していた女性に対するDVや金銭使い込みなどでグループを脱退し、芸能活動からの引退を発表。2019年1月11日のことだ。

 純烈は前年暮れに、悲願だった「NHK紅白歌合戦」に出場。夢を諦めず歩んできた彼らの姿に、往年の女性ファンのみならず、中高年男性からも惜しみない拍手が送られた。

 そんな晴れの舞台から、わずか10日後。投下された「文春砲」により、まさに絶頂からドン底へと突き落とされたメンバーたち。友井は「週刊文春」の記事について「全て事実」と認めた上で、DVについては、

「自分の弱さ(が招いた)。手を上げてしまったことは間違いありません。これ(報道)が、どこかで出るのではないかとヒヤヒヤしながら(舞台に)立っていました。傷つけてしまった女性、ご家族の方々に深くお詫び申し上げます」

 ふり絞るような声でそう釈明し、頭を下げたのである。

 この会見を受けて、4日後の1月15日に都内で記者会見に臨んだメンバーたちも、心境を吐露。

「なんとか嘘であってほしいと思ったけど、本人が事実と認めているので『お前、ちょっとこれは無理だよ』と。もう一緒にできない。バカヤローと言いました」(酒井一圭)

「友井は犯罪者ではないかもしれませんが、それに近いことをやっている。傷ついた女性もいますし、一緒に続けることは考えられませんでした」(小田井涼平)

 残るメンバーの白川裕二郎、そして後上翔太も唇を噛み、目は真っ赤だ。この当時、4人の平均年齢は40歳。そして、ようやくつかんだ「紅白出場」の夢。長年、苦労をかけ続けた親にも孝行ができた、と喜んだ矢先のことだった。だからこそ、酒井は最後にこう締めくくった。

「これまで一生懸命、頑張ってきました。だから、ここで失速して笑われる人生は嫌です。心はポッキリ折れてしまったけど、またここから苦労元年だと思ってトコトンやる。今の僕らにはそれしかありません」

 それから5年。昨年の紅白では新メンバー・岩永洋昭を加えた新体制で登場した。歌唱中に審査員にQRコードを読み取らせ、巨大なQRコードの横断幕も広げるド派手な演出に賛否の声はあったが、そんな姿にあの「トコトンやる」という言葉を思い返したのだった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで