芸能

石原真理子「涙の不貞告白」から1年後の「全身グルグル巻き」救急搬送劇/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「安全地帯」のボーカルだった玉置浩二と、女優・石原真理子との「ただならぬ関係」が発覚したのは、1985年のこと。玉置にはデビュー前の旭川時代から彼を支え続けた糟糠の妻がいたが、2人は東京・下目黒にある石原のマンションで半同棲生活を送っていた。

 ダンマリを決め込む玉置に代わり、1985年2月13日、TBSのスタジオで記者会見を開いた石原は大粒の涙をあふれさせながら、次のように語った。

「奥さんがいたのは知っていました。でも、好きです。恋しています。小学校の時と同じように、無防備な恋をしています。(奥さんには)迷惑をかけました。今後はそれぞれが自分の人生を考えていかなければ……」

 さっそく玉置夫妻の故郷である旭川に飛び、玉置の義母を直撃すると、

「女優だか何だか知らないけど、とんでもない話。玉置に対しては、あきれ返って言葉もありません!」

 そう言って怒りをあらわにする一方、

「事実なら申し訳ないことをしてしまった。なんとかして元のさやに収まってくれたらいいのですが…」

 と語る玉置の父親の言葉に、立場の違いはあれど、我が子を思う親の苦悩がうかがえた。

 そんな涙の記者会見から1年が過ぎた頃。2人には破局説が囁かれ始めていた。そこで私たちは、張り込みチームを編成。24時間3交代制で石原の自宅マンションを張り込む日が続いた。だが、仕事に向かう、女友達と会食する、実家に顔を出す以外、石原に特別な動きはない。そんなこともあり、2週間後、デスクから張り込み解除の指示が出た。成果がなかった悔しさよりも、ホッとする気持ちの方が強かった。

 ところが、である。そんな安堵感が消し飛ぶのに、さして時間はかからなかった。写真週刊誌「FRIDAY」に「玉置浩二がこっそり忍んだ『密会』の部屋から石原真理子 救急車での脱出劇 一部始終」なる記事が掲載されたのである。

 記事には、3階ベランダから全身グルグル巻きにされた石原が担架で降ろされ、病院へ運ばれる現場写真とともに、マンションから出てくる玉置の姿がバッチリ掲載されていた。我が張り込みチームが解散した3日後の出来事だった。

 結局、この記事から1カ月後、玉置は妻と正式離婚。慰謝料は、当時としては破格の1億円と報じられた。

 ただ、私は当時、事務所が発表した「階段から転落し、背部打撲と第三頸椎左横突起骨折で全治3~4週間」という発表に違和感を覚えていた。いったいどんな落ち方をすれば、そんな大ケガになるのか…。

 それから20年を経た2006年12月。石原が出版した自伝「ふぞろいな秘密」により、その理由が玉置のDVにあり、骨折した箇所があと数センチずれていたら、下半身不随になる可能性があったことを知った。

 当時、大ヒット曲となった「ワインレッドの心」。この曲を書き、石原と愛の巣を築いた場所が、東京・下目黒。同地を訪れるたびに、張り込みで出し抜かれた苦い思い出が脳裏をよぎる。

山川敦司(やまかわ・あつし):1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…