芸能

夏来唯「辱められるMの私もアリでは…」/旬のグラドル直撃インタビュー

 従来の「お姉さんキャラ」を変えようと挑んだ撮影で待っていたのは、「年下の男の子」に「義理の弟」。これはもしかして、やはり…。

――通算20枚目!

唯 はい。2017年の12月22日に竹書房さんからファーストDVDを出させていただいてから、デビューから丸6年で20作です。

――タイトルは「どの季節でも最高な君」。春夏秋冬を演出しているの?

唯 主に夏を感じられるような気がします。

――アハハハ!

唯 撮影は10月で、古民家で半袖姿だったんですけど、出来上がりの映像を見たら、セミの声がちゃんと入っていましたから。

――唯ちゃんはどの季節が好きなんだっけ。

唯 うーん…夏。夏の終わりってせつないなぁって、年々思うようになりまして。特に去年はしんどいくらい暑かったじゃないですか。

――確かにキツかった。

唯 そうなると、いちだんと夏の終わりの寂しさを感じて、夏にすがりたくなりましたね。

――さて、記念すべき20作品目ということで、何か変わった仕掛けや試み、特別な思いなどはあった?

唯 そうですね~、これまで表現してきたキャラクターは「お姉さん感」といいますか、お相手の設定も「部下」「後輩」で、ちょっとSっ気のある感じで誘惑するのが多かったんです。

――そうだったね。

唯 今回は「イメージを変えたい」と、先にお伝えしました。辱められるというか、かわいらしくてMの夏来唯もアリではないかと。

――願いは叶ったの?

唯 初めての監督さんで、全体的に新鮮な現場でした。いつも見てくださるファンの方々にも違った見せ方をできたら、と。衣装にもこだわって。

――例えば、どんな?

唯 29歳(※撮影当時)、20作目にして、初めてメイド服を着るという(「週刊アサヒ芸能」2月8日号19ページ小写真参照)。

――言われてみれば、初見かも。

唯 メイド役は…向いているかどうか、自分的には微妙でした。

――どんまいっ! 好きな衣装は他にも?

唯 家庭教師ですね(同20ページ)。

――そういうお姉さん系は、今まで通りの方向性では?

唯 えーと、じゃあカバー写真にもなった、庭で水を撒くところは、とにかく爽やかにしてほしい、と。

――ホントだ。明るい笑顔!

唯 ただし、年下の男の子とキャッキャする設定でした。

――やっぱり、お姉さん役…。

唯 あと、洗濯物を干すシーンがあるんですけども、家にダンナの弟が帰ってきて。

――今度は義理の姉(笑)。

唯 話を聞いてあげているうちに、いい感じになっちゃって。

――古より伝わる伝統的な展開。

唯 ダンナには内緒ですけど。

――そりゃ、そうでしょうよ!

唯 ただ、撮影中に思ったんです。攻め立てるよりは攻められる方がやりやすさを感じたのは、やはり私がMだからですかね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」