芸能

アサ芸有名人が語る「高倉健と菅原文太」のココに惚れ込んだ!(2)

20141225cd2nd

 漫画家で映画監督でもある杉作J太郎氏と文太との出会いは75年に遡る。杉作氏は愛媛県出身で地元の進学校を中退したばかりだった。

「進学校を退学して社会のレールから完全にハジき飛ばされ、疎外感のど真ん中にいました。ところが、その頃に見た『仁義なき戦い』での菅原文太さんも本線からハジかれて、貧乏くじを引いたのに、全然マイってない。粘り強い牛のように、最底辺から一歩一歩はい上がる力強さがあったんです。そんな菅原さんの姿に自分を重ね合わせることで、生きる希望を見いだすことができたんです」(杉作氏)

 主人公が理不尽さと闘う姿に救われたというのだ。

「唯一、ベッドシーンには共感できなかった(笑)。当時、ボクは未経験でしたからね。ボクが好きな高倉健の映画での健さんは、本当にストイックで、彼女もいなければ、女と交渉もしない役が多かった。たとえできそうになっても自分から身を引いて敵地に殴り込む、というパターンでした。世の中、女がいなくてもどうにかなるんだな、というところは健さんに教えてもらいましたね」

 高倉健は体制側の「優等生」で、菅原文太はアウトロー。世の中にはそんな見方をしている人が少なくない。が、杉作氏は、それは違うとこう言う。

「健さんが権力側だということは決してない。2人とも弱者のヒーローであり続けた。2人に違いがあるとすれば、本能に忠実か否かだと思います。文太さんは『ヤル』けど、健さんは『ヤラない』ということ。2人とも孤独なんだけど、健さんは孤独を受け入れるが、文太さんは孤独の中でもがいている。刑務所の中で受刑者たちと一緒に笑顔を見せるのが健さんで、文太さんは何くそと思っている。そして出所後、健さんは一杯のラーメン、バターを塗ったトーストで満足しているのに、文太さんは肉を食べて女を抱く」

 杉作氏は10年前、文太と漫画誌のインタビューで会ったことがある。

「喜び勇んで出かけ『いやあ、楽しかった、おもしろかった、お疲れさまでした』と言ったら、文太さんが急に真顔になって『キミは少しヘラヘラしすぎだな』と言ったんです。もうショックで顔面蒼白。『すみませんでした』というのがやっとでした。そしたら、一拍置いて文太さんが『手遅れだよ』とひと言。『まあ、そんなショックを受けることないよ。ちょっと厳しめに言ったけどさ』というようなフォローの代わりに、『手遅れだよ』と言うことで気を楽にしてくれた。その気遣いに頭のよさを感じましたよ」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏