アジアカップ・イラン戦の衝撃的な敗戦について、元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで敗退の理由を分析している。
大会を通じての森保ジャパンの問題点を城氏は、
「個の力はある。ただ、俺が前から言ってるように、連動性や2人3人のコンビネーションが戦術的にもシステム的にも見えてこない」
と、連携力に欠けていたと指摘。さらにこう続けた。
「森保ジャパンは発足時から個の能力に頼っているし、そういう戦術をしている。連携力を今後積み重ねていかないと難しくなる」
その上で、イラン戦ではもう1つ問題点があったそうで、
「ベースが負けていた。相手よりも強度を高く走れる、強度を高くコンタクトする点で圧倒的に負けてた。ハードワークできなかったら無理だよ」
と、激しく戦えなかったことを挙げた。
イラン戦はDFの板倉滉のミスや、カードをもらった板倉を下げなかった森保采配にも批判が集まっているが、城氏はこれを一蹴。
「板倉のミスが言われているけど、それ以前に一気に体力が落ちてしまったし、それを回避できなかったのは選手がいけないと思う。監督を批判する前に選手が悪い」
しかし、森保采配にはこう注文をつけた。
「森保さんのツケがまわってきたのかなって気がする。戦い方に決まり事を作るべき。練習の内容を見ていると、グルーピングで何かやることがあんまりない。タイミングを合わせることもない。1回リセットして名波さんや斎藤さんとかコーチ陣も踏まえて考えていかないと難しい」
城氏が最初に指摘した連携力を高めるためにも、戦い方をリセットすることが必要だと訴えた。
次はアジアカップよりも負けられないW杯2次予選が控えているが、城氏の提言を受け入れて戦い方を一新することができるだろうか。森保監督の手腕が問われることになりそうだ。
(鈴木誠)