スポーツ

サッカー「FUJIFILM SUPER CUP」で見えた神戸と川崎「対照的な戦い」と今季の戦力展望

 なんとも対照的な試合だった。

 シーズンの開幕を告げる「FUJIFILM SUPER CUP」は、天皇杯王者の川崎フロンターレがJリーグ王者・ヴィッセル神戸を1-0で破った。

 対照的といったのは、サッカーの質や戦術のことではない。神戸は連覇を狙い、黄金時代を作ろうとしている。一方の川崎は、王者奪還を目指している。両チームとも今冬は積極的な補強を行った。

 この試合、神戸の先発は優勝したメンバーを揃える。前半に井出遥也が筋肉系のトラブルで宮代大聖と交代し、後半に先制されたことで井手口陽介、広瀬陸斗ら新戦力を投入したが、試合の流れを大きく変えることはできなかった。

 対する川崎は、4日前の2月13日にアウェーで山東泰山とACLを戦っており、この試合では先発11人全員を入れ替えた。しかもパトリッキ・ヴェロン、ゼ・ヒカルドの新外国人はもちろん、大卒ルーキーの山内日向汰、そして丸山祐市、ファン・ウェルメスケルケン・際と新戦力を積極的に先発させた。ACLの山東泰山戦でもエリソン、山本悠樹を先発させており、神戸に比べて新戦力を使ってきた。鬼木達監督も試合後の会見で、

「頼もしい選手が増えた」

 と答えているように、昨季の王者相手に控えともいえるメンバーで勝ったことを評価している。新戦力に使えるメドが立っただけではなく、昨夏に加入した元フランス代表のバフェティンビ・ゴミスも今季は使えそうだ。昨季は8試合で0得点と期待を裏切ったが、スーパーカップでは90分フル出場を果たし、存在感を見せた。川崎の外国人は7人、試合に出場できる人数は5人。対戦相手によって使い分けることができる。昨季はケガ人続出に泣いた川崎だが、今季は新しい川崎を見せてくれるはずだ。

 負けた神戸も悲観する必要はない。川崎はACLがあったため、2月13日の山東泰山戦に向けてチームを作ってきた。神戸ははっきり言って、2月24日の磐田戦に向けてチームを作っている。10日間の違いは大きい。ただ、今季は全チームから分析される。この試合でも、エース・大迫勇也には厳しいマークが付いた。そこにボールが入らなかったどうするか、という課題はある。

 アジア杯の日本代表のように受けて立ってしまったが、神戸の強さはアグレッシブに自分たちからアクションを起こし、ボール際の激しさや運動量で主導権を握ってしまうことにある。それがこの試合では見られなかった。

 ただ、この2つつの課題は、吉田孝行監督も選手もわかっているはず。Jリーグ開幕までの1週間で修正してくるだろう。

 ACLがあるため早めにチーム作りをした川崎と、1週間後のJリーグ開幕に向けてチームを作っている神戸というだけで、メンバー構成やコンディションに違いがあり、対照的な試合ぶりだったということ。ただ、今季のJリーグは神戸と川崎が中心になることは確実だ。

(渡辺達也)

1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップアジア予選、アジアカップなど数多くの大会を取材してきた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」