社会

【地元は大騒動】「アルゼンチンのネッシー」ついに動画撮影!「見間違えたはずはない」目撃者が重大証言

 これまでの目撃談により、その姿形がネス湖のネッシーにソックリなことから、「アルゼンチンのネッシー」と呼ばれるのが「ナウエリート」というUMAだ。

 ナウエリートは、南米アルゼンチンにあるナウエル・アピ湖でたびたび目撃されている、体長5メートルから40メートルという大小幅がある生き物。頭部は小さく、細長い首にはコブのようなものがあるため、首長竜ではないかとも言われている。

 ナウエリートが地元住民に初めて目撃されたのは、1800年代後半だとされるが、一躍クローズアップされることになったのは1922年。カナダの新聞に、ジョージ・ギャレットという男性の目撃証言が掲載された。世界のUMAに詳しい専門家の話を聞こう。

「ギャレット氏が湖畔から数百メートル離れた場所でこの謎の生物を目撃したのは10年以上前のことなのですが、その生き物は水面から首だけ出して泳いでいて、高さは2メートルほど。体長はおそらく5メートルから7メートルだったようだ、と証言しています。実はナウエル・アピ湖に謎の生物が棲んでいるという言い伝えは、先住民であるマプチェ族の間でも古くから伝承されていたもので、ついに出現かと、にわかに信憑性が高まったというわけなんです」

 その後も湖では不思議な生物の目撃談があとを絶たなかったが、2006年4月、アルゼンチンの新聞社「エル・コルディレラーノ」が、匿名の撮影者から送られてきたというナウエリートの写真3枚を掲載。それをきっかけに、地元では捜索隊が結成されるなど、謎の生物捕獲に向け、町を挙げての騒ぎになった。

 しかし、その後も目撃談はあるものの、100年以上、決定打となる写真や映像が撮られることはなかった。

 と、そんな中、今年1月、この湖でカヤックに乗っていた2人組が、ナウエリートらしきUMAに遭遇。その姿を動画に収めることに成功したから大変である。

「地元メディアの報道と2人の証言によれば、カヤックで湖に出たあと、すぐに水面下を移動する巨大な生物を発見したのだと。水面から体の一部だけが現れていて、すぐに水中に潜ってしまったというんです。当日はベタ凪で、謎の生物が現れた場所以外、水面は穏やか。そのため、大波を見間違えたはずはない、と…」

 映像は瞬く間にSNSを通じて拡散されたが、なんと最初の新聞記事から100年以上を経た中での信憑性ある目撃談に、地元は沸き立っている。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題