芸能

WEST.「公式お兄ちゃん」の麒麟・川島明が「ジャス民」の評価を爆上げさせた英断

 なにわ男子が昨年7月から10月にかけて行なったアリーナツアーの横浜アリーナ公演を収録した音楽映像「なにわ男子 LIVE TOUR 2023 ‘POPMALL’」が、DVD、Blu-ray Disc、音楽作品の合算ランキングで初登場1位。3作連続通算3作目となる、映像3部門同時1位を達成した。

 一方で、俳優としては今期、道枝駿佑がドラマ「マルス-ゼロの革命-」(テレビ朝日系)で主演。藤原丈一郎は、Snow Man岩本照の連続ドラマ初単独主演作「恋する警護24時」(テレビ朝日系)に出演中だ。

 グループにとって関東圏初本格レギュラー番組は「まだアプデしてないの?」(テレビ朝日系)。まだデビュー前で、関西ジャニーズJr.として活動していた2021年のスタートだった。グループと番組名はその名の通りアップデートしていき、現在は「なにわ男子の逆転男子」として続行している。

 初代MCはニューヨーク。「M-1グランプリ」で2019年と2020年の2年連続で決勝戦に進出し、「キングオブコント2020」で準優勝したコンビが「関西発のニュースター」なにわ男子のメンバーそれぞれの面白さを引き出す役割を担った。なにわ人気が爆発する前に、ニューヨークは番組を通じて「公式お兄ちゃん」を標榜。メンバーと「なにふぁむ」と呼ばれるファンからも認定されて、初代お兄ちゃんのポストに収まった。アイドルライターが解説する。

「『公式お兄ちゃん×ジャニーズアイドル』の成功例は、ジャニーズWEST(現・WEST.)と麒麟の川島明です。ちょうど10年前にスタートした深夜バラエティー『リトルトーキョーライブ』(テレビ東京系)に、川島は天の声で出演。関西出身メンバーのWEST.にとっては、関東の初深夜レギュラー番組でした。右も左もわからないWEST.を、川島がサポート。同じ関西出身だったことで『東京のお兄ちゃん』となりました」

 この番組で、およそ5年間にわたって共演。川島は今では、「ジャス民」と呼ばれるWEST.ファンからも認められる「公式お兄ちゃん」だ。2021年にスタートした朝の帯番組「ラヴィット!」(TBS系)で川島はメインMCを担当するが、開始当初からWEST.が曜日レギュラーとして出演しているのも、「テレ東の絆」があったからかもしれない。

「川島は昨年8月放送の『川島明の芸能界(秘)通信簿』(フジテレビ系)で、同じ吉本興業所属のINI・佐野雄大と田島将吾から、公式お兄ちゃんになってほしいと哀願されています。しかし、WEST.との関係を語った上で、断っている。事務所の忖度より義理人情を貫いた川島の好感度は、ジャス民の間で爆上がりです」(前出・アイドルライター)

 関西発の人気男性グループに、公式お兄ちゃんは欠かせないようだ。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」