芸能

プロ野球選手名鑑で判明「好きなおんな」一番人気は誰?

 ベースボール・マガジン社が発行する「週刊ベースボール増刊 2024プロ野球全選手カラー写真名鑑」は野球ファン必携の書。出身校や推定年俸だけでなく、「好きなタレント」「理想のタイプ」まで記されているのだ。一番人気の芸能人を調べてみると‥‥。

 スポーツ紙のトラ番記者が語る。

「好きな芸能人を知っておくのはとても重要。場合によっては芸能班からコンサートのチケットやグッズを手配してもらうことも。24年版で気になったのは、村上頌樹(25)と森下翔太(23)が新木優子(30)を推していたこと。他にも2名が好きな女に挙げていて阪神の中では堂々の1位。今田美桜(27)や新垣結衣(35)ら4名が2票を集めて2位につけていたけど、もしも昭和の時代なら、彼女たちに似たホステスを集めて接待をしていたかもしれない(笑)」

 その阪神と昨季の日本一を争ったオリックスはどうか。本家「選手名鑑」に目を凝らすと、投手陣の二枚看板、宮城大弥(22)と宇田川優希(25)が有村架純(31)を重複指名する波乱の展開。このまま有村が逃げ切るかと思いきや、永野芽郁(24)が4選手の支持を受けて抜け出し、オリックスの女神に認定された。

 12球団の集計に入る前に、気になる選手をチェック。同世代の日ハム・清宮幸太郎(24)が「ヒミツ」と照れ隠す一方で、令和の三冠王・ヤクルトの村上宗隆(24)がズバリと挙げたのはこれまた6つ年上の有村。落合博満氏(70)のように、姉さん女房と二人三脚でタイトルをバンバン獲得してほしい。

 かつてフジテレビの堤礼実アナ(30)との交際が話題になったDeNAの神里和毅(30)は、堂々と石川恋(30)をリストアップ。一部で報じられた破局説は事実だったのか‥‥。

 なお、名鑑に「好きな芸能人」が記されたのは独身選手のみ。タレント名だけでなく、「優しい人」などと漠然としたイメージを示すケースも。

「身長170センチと球界では小柄な部類に入るオリックスの森友哉(28)は、理想の女性像を『身長2メートルの人』と明かしています。もしかしたら長身フェチなのかも‥‥。なお、昨年に女性スキャンダルで『けつあな確定』なるネットスラングを誕生させてしまった巨人・坂本勇人は『礼儀正しい女性』とのこと。坂本こそ紳士らしく身を固めてほしいですね」(プロ野球ファン)

 横道に逸れてしまったが、12球団で一番人気の美女は––。ジャジャ〜ン、24票を集めた永野芽郁! 始球式のマウンドでお待ちしております。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」