芸能

シェフ鳥羽周作が再ブレイク「広末涼子との不倫醜聞を乗り越え…」

 シェフの鳥羽周作氏(45)が考案した料理がSNSで話題だ。中でも、バズっているのがマクドナルドに一味加えた「アレンジレシピ」。「ヤバい!」を超えて、「トバい!」という称賛の声が上がるほどなのだ。えっ! でも鳥羽氏って、アノ人ですよね?

「今後は、改めてゼロから料理に向き合いたいと思います。(略)少しずつでも失った信用を取り戻せるよう努力を重ねてまいりたい」

 女優の広末涼子(43)とのW不倫がバレて、鳥羽氏が謝罪文を公表したのは昨年6月のこと。その後、前妻とは離婚して再スタートし、料理人として「努力を重ね」、見事に「信用を取り戻し」つつある。

 もともとユーチューブでレシピを公開してきた鳥羽氏だが、ここにきてSNS活動を拡充。「X」(旧ツイッター)でもレシピを披露し始め、これが成功した。

 フライパン1つで完成させる「ワンパン」料理をはじめとする簡単レシピが評判となり、「マクドナルド」で世間の耳目を一気にかっさらった。いつものハンバーガーにちょい足しするだけで美味倍増のオリジナルレシピを打ち出したのだ。

 例えば、「ビッグマック」。オーダー時にソースとピクルスの増量(無料)を申し出る。そして、もう1つの特注オーダーを忘れてはいけない。通常は箱に入った状態で提供されるビッグマックを「紙に包んでください」と注文。後は食べる時に上下逆さにしてかぶりつくだけで、中身がこぼれ落ちにくくなり、味も「トバい」状態になるという。

 他にも「ダブルチーズバーガー」「サムライマック」「えびフィレオ」などなど、次々とアレンジレシピを発表。すると、「中毒必至です」「これを標準にすべき」と大絶賛の声が寄せられたのだ。

「本当か?」というわけで、アサ芸記者も試してみた。鳥羽氏が考案した「フィレオフィッシュ」のレシピだ。注文時にナゲット用のマスタードソース(別売り50円)を追加。席に着いてバンズを開いて、ソースをドバッとかける。バンズを戻してかぶりついてみたのだが、ジューシーさが増すだけでなく、タルタルソースの甘ったるさが消え、大人の味に早変わり‥‥本当に「トバい」じゃないか!

 ただ、Xではビッグマックの包装を変更するなど「マシマシ」の要求はクルーの手間を増やすだけと批判がないこともない。そこで、日本マクドナルドに聞いてみたところ、「個人の方がどうSNSで発信しているかについて、コメントする立場にない」と取材拒否。

 知り合いのクルーに内情を聞いてみると、

「以前からネットでは、ちょい足しレシピを公開している人が多数いました。中には、ポテトにガムシロをかけるなど想像を絶する要求をしてくるお客様もいるぐらいで‥‥。鳥羽氏のレシピはカワイイもんです」

 と決して迷惑ではなさそう。マクドナルドに「トバい」メニューが加わる日が来るかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」