政治

政倫審で「知らない」「関係ない」連発の自民・裏金幹部に「自己保身ばかりで愛党心のカケラもないヤツら」罵声

 自民党派閥を舞台とした裏金還流事件をめぐって開かれていた、衆参両院の政倫審(政治倫理審査会)での審査が一巡した。

 ところが、出席に応じた塩谷立元文部科学相、高木毅前国会対策委員長、松野博一前官房長官、西村康稔前経済産業相、世耕弘成前参院幹事長ら安倍派(清和政策研究会)の幹部は「還流の再開を指示したのは誰か」をはじめとする追及に対して「知らない」「記憶にない」「私は関係ない」を連発し、国民のさらなる怒りを買う事態を招いた。

 また、3月18日には安倍派を陰で牛耳る森喜朗元総理から「干された」とされる下村博文元文部科学相が政倫審に出席。「下村氏なら本当のことを話すかもしれない」との期待を完全に裏切るように、これまた還流の再開を指示したとされる「ある人」も含めて、「わからない」「覚えていない」を繰り返したのだった。

 さらに、安倍派5人衆のひとりで森元総理の覚えもめでたい萩生田光一前政調会長に至っては、いまだに政倫審への出席要請から逃げ回っている。萩生田氏の裏金の額は約2700万円と、安倍派内でも突出した額に上っているのに加え、訂正された政治資金収支報告書は裏金の使途も含め「不明」のオンパレードにもかかわらず、だ。

 そんな中、身内である自民党内からも、安倍派幹部らに対する批判や怨嗟の声が、燎原の火のように広がり始めていた。全国紙政治部記者が明かす。

「現在、自民党は『終わり』にもなりかねない危機的状況に追い込まれています。このような時、かつての自民党であれば『自分が身を引くことで党が救われるならば』と、自ら離党届を提出したり、議員辞職したりする侍が必ずいた。ところが安倍派の幹部らは自己保身を丸出しにして、責任逃れしか頭にない。自民党内からは『安倍派の幹部は愛党心のカケラもないヤツらだ』との、痛烈な罵声が湧き上がっています」

 岸田文雄総理は「厳しい党内処分」を茂木敏充幹事長に指示したとされているが、国民が溜飲を下げるような処分はまず下されない、との観測が圧倒的だ。

 結局は「国民が選挙で審判を下す以外に道はない」ということか。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」