スポーツ

中日OBが暴露「バンテリンドームのフェンス際」の秘密!本塁打が極端に少ないカラクリがあった

 天候に左右されずに試合が行えるため、セ・パ12球団のうち半数が、ドーム球場を本拠地としている。2023年には開閉式屋根を備えた屋内型球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」がオープンし、12月末までの総来場者数はすでに、目標の300万人を上回る346万人超を達成している。

 一見、いいことずくめのようにも思えるが、一方でなぜかその球場でしか見られない「独特の現象」が生まれることから、野球ファンの間でたびたび物議を醸している。

 3月17日には元中日の野球解説者・平田良介氏が「バンテリンドームナゴヤ」の知られざる秘密を暴露した。「これだけは言わせてほしい」と切り出すと、

「バンテリンドームは広いからホームランが入らないんじゃなくて、飛ばないからホームランが少ないのです」

 続けて、その原因にも踏み込んだ。

「構造の問題か何かはわからないけど、バンテリンドームのフェンス際は球が失速するのよね。だからバンテリンドームの外野の色が変わってるらへんに落下する打球は他のどの球場でもホームランかフェンス直撃にはなってるのはファンのみなさんの参考にはしといてほしいな」

 平田氏はフェンス手前のフライアウトについて、次のようにハッキリと言い切っている。

「神宮球場で言うと中段手前ぐらいのホームランぐらいです」

 これがもし事実なら、中日の選手はヤクルトの選手に比べてかなりの数のホームランを損していることになる。スポーツライターが補足する。

「平田氏はファンによる『目の錯覚でしょう』という指摘をキッパリ否定しており、2塁に走者がいる時には普段よりも前で守っていたと告白しています。逆に『札幌、京セラ、PayPay、ベルーナは飛ぶイメージ』と明かしていることから、球場によってかなり違いがあるようですね。昨年は神宮球場では168本のホームランが出ていますが、バンテリンドームはわずか56本で、12球団最低を記録している。立浪和義監督が中田翔を三顧の礼で迎えたのも、当然と言えるでしょうね」

 バンテリンドームではこれまでに幾度となく、ホームランが出やすくなる「テラス席」の設置計画が浮上しているが、設置資金、コンサートなどでも使用する球場側との調整がまとまらず、現状の規格が続いている。

 東京ドームではかつて、巨人の攻撃時にだけドームの空調を操作して追い風を起こす「ドームラン」の存在がまことしやかに語られていた。ホームランは野球の醍醐味なだけに、中日ファンも「神風」を期待したい気持でいっぱいだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」