芸能

千鳥・かまいたち・和牛…激売れ芸人を次々輩出する「出世番組」に出演希望者が殺到

 関東と関西には、土曜日の午前と午後を明るく彩る生番組がある。関東は「王様のブランチ」(TBS系)。佐藤栞里や藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、向井慧(パンサー)やニッチェなどがレギュラー出演しており、TBS系のドラマや舞台だけではなく、幅広いエンタメ情報を発信している。

 対する関西は、トミーズを中心とした「せやねん!」(MBS)。アキナ、かつみ・さゆり、徳井義実(チュートリアル)ほか在阪アナウンサーや芸人などが、関西の話題を中心に届けている。

「せやねん!」は関西で活躍する吉本芸人にとって、憧れの番組として知られる。情報誌記者が言う。

「これは『出世番組』と呼ばれています。元せやねん!ファミリーの中川家、ブラックマヨネーズ、フットボールアワー、チュートリアルがM-1王者になり、番組を卒業したからです。現在のレギュラーメンバーである徳井のように、売れて戻る特例もありますが」

 ファミリー入りするためのハードルは高い。根本的に漫才に定評があり、ロケやMC、ひな壇、フリートークなどをオールマイティーにこなす吉本芸人であることが最低条件だ。千鳥、かまいたち、和牛、ミキ、なかやまきんに君も卒業組。M-1王者にならずとも、跳躍的な売れ方をしているのは周知の通りだ。

「番組開始から23年も経っているので、これほどのスターが出るのは当然といえます。現在のファミリーであるアキナは『キングオブコント』と『M-1グランプリ』のファイナリスト。さや香とカベポスターは2年連続でM-1決勝戦へ。逆にいえば、大舞台で爪痕を残せる芸人しか、せやねん!ファミリーに選出されない、ということです」(前出・情報誌記者)

 さや香は昨年のM-1でファイナルステージに駒を進めながらも、新山が独自で編み出した「見せ算」なる計算方法を独演するネタで自滅している。

 現在のファミリーで今年のM-1に最も近いのは、ダブルヒガシ。昨年の「ytv漫才新人賞」と「ABCお笑いグランプリ」で優勝している。年始には「第9回上方漫才協会大賞」で大賞を獲得して、在阪賞レースを制する勢いだ。ダブルヒガシは「せやねん!」が人気芸人への登竜門というジンクスを守ってみせるか。請うご期待だ。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」