芸能

「牛・豚・鶏肉」「キャベツとレタス」の違いがわからない/アンジャッシュ・児嶋一哉の「異常な素顔」(2)

 前回に引き続き、アンジャッシュ・児島一哉の「闇」を明かしていこう。まずはバナナマン・設楽統の証言だ。

「コジ(児嶋)は鼻毛を抜いて家の壁にくっつけて『鼻毛の村』を作ってた」

「風呂の湯船に入ってオシッコしちゃう」

 そればかりではない。

「番組のスイーツを紹介するコーナーで、コンビニで買えるトッポを紹介したっていうね。そういうのがコジなんだから」

 さらに児嶋は数年前まで牛肉、豚肉、鶏肉の違いがわからなかった。

「肉はなんでもうまいと思って食ってた」

 と語り、食レポの仕事では、的外れなコメントばかり。

 信じがたいが、ショウガとニンニクの違いも、キャベツとレタスの違いもわからない。料理人から隠し味を当てるクイズを出されても、

「レタスとキャベツの区別もつかないような男に聞くな。最後まで隠しとけよ」

 とキレていた。美味しいという感覚はあるが、

「味の違いを意識したことがない」

 まさかのコメントを発しているのだ。

 実は児嶋は食材だけでなく、国の区別もついていない。例えばタイを、中国だと思っているのだ。

「児嶋さん、タイに行ったことあるんだけどね。ゾウとも写真を撮ったって言ってるのに『中国だよね』って、ビックリしたよ。もうタイだけじゃなくて、フィリピンも中国だと思ってる。場所もわかってないの。『あの辺はもう全部、中国だよね』っていう感じ。国をわかってないんだな」

 そう言ってアキレるのは、おぎやはぎの小木博明である。小木の相方の矢作兼も残念そうに、こう話すのだった。

「児嶋さんは興味のあることはとことん勉強するけど、それ以外のことはもう全然、耳に入ってこないの」

 事実、高校時代から虜になっている麻雀は、2003年にプロ資格(日本プロ麻雀協会)も取得しているほどだ。とにかくバランスが悪いとしか言いようがない。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで