芸能

「アサ芸ギャンブル部」〈内山信二が「ボートレース脳汁メソッド」を激白〉(1)

 20代から30代まであらゆるギャンブルにハマった内山信二(42)だが、最近はほぼボートレース一本だという。なぜ数ある公営競技から一つに絞ったのか。ボートレースの魅力と、そこから得た「学び」を聞いた。

─ギャンブルが好きになったきっかけは?

内山 僕の場合、いわゆるビギナーズラックがエグくて。父に連れられれて初めて行ったパチンコは、CRモンスターハウスに座るなり23連チャンを2回。初競輪は誕生日の3連単ボックスを買って、100円が14万円の化けました。

 中でも競馬が一番すごかったですね。明石家さんまさんの舞台に出ていた時「お前もやってみい。外れても運を別のところで使えると思ったらええんや」と言われて。昼公演の前に出馬表すら見ずに直感で「3-6」の馬連を1万円買ったんです。そしたら300倍近い高配当で、終演後はみんな大騒ぎですよ。

─それはハマっても仕方がないですね。

内山 ボートレースは最初、村上ショージさんに平和島に連れて行ってもらいました。買い方がわからないから、ショージさんの言うとおり「1-2-3」「1-2-4」を買って、初めての舟券を当てたんです。だけど、配当は290円。競馬の3連単のイメージしかなかったから「なんだ、これ!? 1万くらいじゃないの?」って。

 で半年後くらいに知り合いに誘われて、また平和島に行ったんです。そして「「1-2-3」「1-2-4」のボックスをひたすら買っていたらうまく刺さって(的中して)、終われば1万円が60万円になった。「なんだ、チョロいじゃん。これで食っていけるな」と思ったんです。

 それで次の日、今度は1人で行って同じように賭けてたら、70〜80万負けてしまいまして(笑)。そこから自分で色々、選手だったり展示がどうだとかを調べ始めて、調べれば調べるほど「奥が深い」と思うようになりました。

 それまで「当たってうれしい」はあったけど、「楽しい」と思うことはなくて。調べたり展開を予想したりするのが純粋に楽しくて、ハマッちゃいました。

─内山さんが思う、ボートレースの魅力は?

内山 一番興奮するのは、展示タイムや枠番別の勝率、モーターの素性、前節でどの選手が乗っていたのかなど、色んなデータから展開を予想して、それがバシッと決まった時ですね。脳汁がめっちゃくちゃ出ます。

 何より最大の魅力は、1年365日、毎日やっていることですね。節間(4日〜6日間)、同じ選手が走っても、組み合わせやコース、気象条件が違えば、1つとして同じレースにはならないんですよ。毎日やっても本当に飽きない。

 結婚前は、ガチで365日やってましたけど、今は家族サービスもあるから350日くらいかな(笑)。年間8000レースくらいは買って、見るだけなら1万レースを超えています。気づいたらボートレースしかやらなくなりました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」