スポーツ

大谷翔平「二刀流続行」でストッパー転向(1)「もう一度同じ症状になったら配置転換」

 10年総額7億ドル(約1015億円)という超破格契約で、大谷翔平(29)がドジャースに三顧の礼で迎えられたのは当然、二刀流という異次元の活躍を求められてのものである。打者専念から〝本来の姿〟に戻ろうと努力しているさなか、何と「投手断念」が公然とささやかれはじめたのだが‥‥。

 大谷は昨年9月、右ひじ靱帯の損傷による手術を受けた。18年10月のトミー・ジョン手術以来、2度目の大手術だった。

 だからこそ大谷自身、昨年12月に放送された「NHKスペシャル」で、現状を重く受け止めた偽らざる思いをこう吐露している。

「ピッチャーとしては2度目の手術なので、おそらくもう一度同じ症状になったら配置転換。例えば他の野手、どこのポジションになるかわからないが、そういう風になる」

 それでも新球団で打者専念として迎えた今季、大谷は期待に違わぬ活躍を見せている。5月29日(日本時間30日)、5月半ばから続いた45打席ホームランなしを払拭し、14号を日本人最多更新となるメジャー通算アーチ26球場目の記録で飾った。そして昨年も27試合で打率3割9分4厘、15本塁打、29打点と最高の成績を挙げた、得意の6月に入ったのである。

 ますますの活躍が期待される中、大谷はピッチング練習のリハビリも着実に続けている。

 その一方で遡ること5月12日、「USA Today」のベテラン記者・ボブ・ナイチンゲール氏が「本人と近い関係者2人の話」として〈大谷はドジャースから要請されれば、将来的に投手をあきらめて外野手になることを逆らわない可能性が高い〉と、波紋を広げる〝スクープ〟を飛ばしたのだ。

 もちろん、先に大谷が懸念していたように、手術を繰り返した負担は計り知れない。報道からほどない15日には、ドジャース・プライアー投手コーチが「うまくいけばプレーオフまでにマウンドに上がり、打者と対戦してほしい」と、報道に過敏に反応する反論コメントを発している。

 MLB関係者が話す。

「投手としてリハビリ中の大谷は現在、すでに120〜130キロのスピードが出ている。手術は昨年9月ですから、回復としては早い方だと思います。そもそもドジャースが巨額の投資をして大谷を獲得したのは、二刀流での活躍が前提です。だからこそ前倒しの二刀流復活を今季のポストシーズンに求めているのでしょうが、登板させた結果は出たとこ勝負でしかない。病み上がりで投げた疲労度はどうか、他の投手の間隔を狂わさずに先発ローテを守れるのか、すべては未知数なのですからね」

 打者としては期待通り以上の活躍を続けるスーパースターだが、二刀流としては岐路に立っているようなのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」