芸能

超意外な対面で発覚…杏はロバート秋山竜次の「ハードマニア」だった!

 公開中の映画「かくしごと」のプロモーションで、杏(女優)をバラエティー番組でよく見かける。現在の登録者数120万人超えという自身のYouTubeチャンネルは、父親の渡辺謙や宇多田ヒカルと共演した動画がバズり、先日発表された「ママ友になりたい芸能人」ランキングとやらでは昨年の首位、仲里依紗を抑えて1位になるなど、好感度が爆上がり中だ。

 6月9日の「だれかtoなかい」(フジテレビ系)での杏を見て、考えさせられることがあった。

 この番組、当初はゲストの2人を対面でマッチングさせて行う「マッチングトーク」がメインだったと記憶しているが、最近は片方のゲストが「会いたい」とラブコールを送った相手とトークを繰り広げる、という内容にシフトチェンジしている。

 で、今回、杏が「会いたい」と希望したのは、お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次だった。MCの中居正広とムロツヨシはこの人選が意外な様子で、秋山本人も「なんで僕なんですか」と驚く。当の杏の告白によれば、

「自分で言うのもおこがましいけど、HAFかな」

 これは「Hard Akiyama Fan」の略で、秋山のラジオ番組の中で使われている用語らしい。杏はラジオ番組の内容やネタを熟知しており、番組内のトークについて早口でまくし立てる杏に対して秋山は、

「Super Hard Akiyama Fan、SHAFですよ」

 と興奮していた。

 女優やアイドルが「会いたい人」として芸人を指名しているのを見ると「こう見えて私、お笑いなんかも好きで、実はくだけたところもあるんですよ」なアピールだったり、逆に芸人側からすれば「○○さんが今、激ハマり」とかいって紹介されれば、知名度が上がってオイシイ…つまりはWin-Winな状況を演出しているのでは、とどうしても穿った見方をしてしまうのだが。

 とはいえ、「しゃべくり007」(日本テレビ系)に出演した際にも、杏は小学生の頃からお笑いが好きで、特にフジテレビで放送されていた「笑う犬」シリーズの大ファンだったことが明かされた。

「毎週、ビデオの録画して、VHSに。(コントを)コピーして遊んでました、お兄ちゃんと」

 杏はそう話していたのだが、これを踏まえると「だれかtoなかい」で秋山との共演を希望したのも、あながち「ただの番組側のお膳立て」というわけではないのかもしれないが…。いずれにせよ、杏と秋山のどちらの好感度も上がる回であった。

 しかし、これとは真逆のケースがあった。6月2日放送「行列のできる相談所」(日本テレビ系)でのことだ。

 以前、本稿でベタ褒めした井桁弘恵が出演したのだが、彼女が「会いたい」と希望したのが、カジサックこと、お笑いコンビ・キングコングの梶原雄太だったのだ。

 井桁は梶原のYouTubeチャンネルの大ファンであると明かし、熱い思いをブチまける。

「どんどんいろんなものを見るようになっちゃって、沼っちゃって、有料会員。それも課金して」

 実際に梶原とその家族と対面すると「嬉しい!」と、涙まで流していた。「可愛い女子が憧れの人に会えて、嬉しさのあまり涙を流す」という画は非常に魅力的なのだが、相手がカジサックって…。

 梶原といえば、過去に母親が生活保護を受給していたことが「不正では?」と騒動になったことがある。「今さらそんな10年以上も前のことを…」と思うかもしれないが、この時、世間に植え付けられたマイナスイメージは大きく、多くのアンチを生んだ。

 そんなカジサックを激推しするイゲちゃん、今回の件で彼女まで変な批判を受けないか、心配でならない。

 以上、「○○さんに会いたい」的演出は、人選を間違えると大きな痛手になると改めて感じた、2つの例だった。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」