スポーツ

大谷翔平「メジャー三冠」を阻む3大ライバル(2)同僚のベッツがMVPを狙う!

 打点王タイトルを争うライバルは、オズナになりそうだ。

「今季は今のところフィリーズの後塵を拝していますが、ブレーブスは昨季までに6年連続東地区1位の強豪。そのチームにおいて主に5番打者を務めるオズナは打点を稼ぎやすい。本塁打が落ちても、打点は伸ばしてきそうです」(友成氏)

 また、頼もしい味方でありながら、ライバルになりそうなド軍の同僚選手も。

「1番ベッツ(31)、2番大谷、3番フリーマン(34)のMVPトリオは出塁率が高く、その後に控えるT・ヘルナンデス(31)の打点が伸びています。波のあるタイプですが、シーズン終盤まで好調をキープできればタイトル争いに加わってきてもおかしくない。また、ベッツも強力な対抗馬でしょう。去年、先頭打者で107打点を叩き出しています。ベッツに関してはさらなる打撃成績向上を予感させる理由もある。彼はもう一度、シーズンMVPを獲りたいんですよ」(友成氏)

 どういうことか。友成氏が続けて解説する。

「MVPの大きな指標となるのがWAR(勝利貢献度)です。打撃、守備、走塁とすべての成績が関わる総合評価値ですが、これはその選手の守備位置別で補正値が入るんです。ベッツは今季、外野からショートにコンバートされましたが、これは本人の希望によるもの。キャッチャーを除く野手で、最もプラスの補正値が与えられるのがショートだからです」

 ズバリ目標を定めて打ちまくるベッツと切磋琢磨するべく、大谷に求められるのは、低調な得点圏打率を向上させることだろう。

 また同じ理屈で、首位打者争いにおいても、ベッツの名前が浮上してくるという。

「ベッツは今季、開幕から打ちまくりましたが、本来は典型的なスロースターター。オールスター前後の7月から徐々に調子を上げていくタイプ。現時点のリーディングヒッターは、1対4の大型トレードで5月にパドレスに入団した2年連続首位打者のアラエス(27)ですが、私はベッツの方が最大のライバルになると思います」

 こう語る友成氏は「最終的な攻防ラインは3割1分前後」と予想する。昨年3割4厘の大谷にとっては、決して高くないハードルだろう。

 MVPイヤーの6月成績は13本(21年)、15本(23年)とホームランを量産した大谷。6月の「大花火」連発こそが三冠王への大きな橋頭堡となる。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」