社会

【こりゃ何だ!?】空から羊・熊・鹿の肉が大量に降ってきた!「ファフロツキーズ現象」の研究結果

 以前、石川県七尾市にある市民センターの駐車場で突然、空から多数のオタマジャクシが降ってきて、町中が大騒ぎになったことがある。2009年6月4日のことだ。

 ところが翌日、このニュースが地元新聞で報じられると、広島や静岡、鹿児島、宮崎でも同様の現象が起こっていたことが次々と報告され、全国的なニュースになったものだ。

「その場にあるはずのないもの」が空から降ってくる現象は、「ファフロツキーズ現象」と呼ばれる。そして現在もなお、世界各地で同様の事例が数多く報告されている。気象研究者が語る。

「落下物に明確な共通性はないものの、その多くが魚やカエルといった水棲生物であるため、竜巻に巻き込まれ上空で放り出された説のほか、群れをなす鳥が上空で咥えた獲物を吐き出したのではないか、という説もあります。ただ、七尾市のケースは駐車場付近にのみ100匹以上が落ちていたこと、台風や竜巻など発生していなかったことから、どちらの仮説も該当しない。非常に不可思議な出来事です」

 火のないところに煙は立たず、とは言うものの、原因が見当たらないにもかかわらず、生き物が降ってくる。歴史を紐解けば、アメリカのケンタッキー州では水棲生物どころか、なんと肉の断片が空から降り注ぐ事件が起きたことがある。1876年3月3日の「ケンタッキー肉の雨事件」だ。前出の気象研究者が解説する。

「この現象が起きたのはまだ肌寒い、よく晴れた日でした。突如として空から落ちてきた肉塊の多くが、5センチ角前後の大きさですが、中には10センチのものもあった。断片はさっそく地元の大学で分析され、羊や熊、鹿などの肉である可能性が高いと判明しました。大学の研究者によれば、肉には肺組織だけでなく、軟骨や筋肉繊維が含まれていたことから、おそらくは付近を飛んでいたハゲワシなどの猛禽類が、飲み込んだ肉を吐き出した可能性があると推察されました。ただ、そうなると、集団で肉を吐き出したことになりますからね。結局、断定するまでには至らなかったわけです」

 確かに「ハゲタカなどの嘔吐物」だったとすれば、広範囲で大量に、という現象をどう解釈していいかわからない。地元では飛来した肉を焼いて食したという住民が少なくなかった、という後日談がある。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する