芸能

テリー伊藤対談「武田梨奈」(4)映画の主役獲得の決め手は?

20150122t

テリー 10代の頃は、どんな女の子だったの?

武田 ずっと空手をやっていたので、放課後遊びに行くのは少なかったですね。すぐ道場に行くか、あとは高校生の時にはもうこの仕事を始めていたので、アクションの稽古に行って、スタントチームの方たちに教えてもらうという生活をずっと繰り返してました。

テリー 空手をやることとブルース・リーやジャッキー・チェンみたいになることはまた違うじゃないですか。どうして役者のほうへシフトしてきたんですか。

武田 もともと空手を始める前から、お芝居や表現することをしたいと思っていて、オーディションは小さい頃から受けていたんです。空手を習い始めてから「そうか。やりたかったお芝居と、特技にしている空手を生かした、アクションという道があるんだ」と思って。

テリー 最初に受かったオーディションは何だったんですか?

武田 映画「ハイキック・ガール!」(09年)の主演ですね。

テリー オーディションでは、どんな審査があったんですか。

武田 本当にシンプルな蹴りを見ていただいて。

テリー 蹴りだけでも、向こうはびっくりしていたでしょう。

武田 でも、格闘家の方やアクションをやっている女優さんもたくさんいらしていて、私は「落ちたな」と思っていたんです。

テリー 何がよかったと思いますか。

武田 あとで監督に聞いたら、私よりかわいい人もたくさんいたし、お芝居ができる人もいたし、動ける人もいたけど、「お前にしかないものが見えた」といったことを言われました。それが何かはわからないんですけど。

テリー わかった、パンツが見えたのかな。

武田 アハハハハ。道着のズボンをはいてましたよ。

テリー ダメだよ。あれは女子高生が主役の映画だろう。セーラー服で、パンツを見せてやりなよ。

武田 ハハハ。もうお色気は本当になくて(笑)。

テリー 武田さんみたいに、見た目とアクションを兼ね備えている女優ってなかなかいないよ。ファンは男と女、どちらが多いの?

武田 男性のほうが多いです。特に志穂美悦子さん、千葉真一さんや倉田保昭さんとか、昔のアクション映画ブームにハマッた私の父親世代の方が多いですね。「またブームを起こしてください」って声をかけてくださったり。

テリー 今年は映画にもたくさん出演されるんでしょう?

武田 今のところ、8本出演させていただいています。そのうち、主演が5本と、ヒロイン役が1本です。

テリー すごい数だよね。武田さんは本当に久々に出てきた映画スターだと思うな。これからどういうことに挑戦してみたいですか。

武田 日本でまたアクションブームを起こしたいというのが大きな目標です。映画館から出てきた人がヌンチャクを振り回す格好をしたり、酔拳のマネをしたりするような。それから、海外にも行って、日本と海外の架け橋になるような役者になりたいと思います。

テリー 武田さんの活躍で、きっとまたアクション映画ファンが増えるよ。応援しています。

◆テリーからひと言

 日本から久々に出た、アクション大女優の武田さん! あとはとにかく、色気を出すことだな。外国人のイケメン格闘家と恋愛するのはどう? 国際性も身につくし、一石二鳥だよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」