芸能

パリで五輪バスケ応援も全敗!広瀬すずは「勝利の女神」じゃなく「ヴィトンの広告塔」の皮肉

 熱狂と物議のパリ五輪だが、日本国内はおおむね「五輪は楽しい」の雰囲気に包まれている。しかし、一部の競技はメダルラッシュといえる状況だが、全国的にファンの多い「球技」は、バレーボールやサッカーが男女ともメダル獲得がならなかったなど、少々期待を裏切った結果となっている。

 そして、先の2つと同様に「熱狂」が期待されたのがバスケットボール。男子はフランス戦で疑惑の判定に泣いた不運があるが、結局は男女とも3戦3敗でグループリーグ敗退。昨年のW杯で一気に高まった男子バスケの人気と、前回の東京五輪で銀メダルを獲得した女子バスケの勢いをさらに加速させることはできなかった。

 そんなバスケ絡みで「女性セブン」がある女優がパリへ旅立つ姿を報じている。ルイ・ヴィトンの派手なモノグラムのパンツを履いてパリへ向かって羽田から旅立ったのは、広瀬すずだった。

 広瀬はバスケの日本代表を応援する「テレビ朝日バスケSPブースター」として渡仏し、7月30日に行われた男子の予選リーグ第2戦「日本×フランス」を生観戦していたが、あわや金星の日本の大健闘には「日本を代表する美人女優が近くで応援していたら、そりゃ男子選手たちは発奮するよ」といったお気楽投稿がされていた。

 その2日後の8月1日は、テレビ朝日が生中継した女子の予選リーグ第2戦「日本×ドイツ」で、現地から安藤萌々アナと松岡修造とともにテレビ出演し、熱い声援を送っていたが、徐々に広瀬を絶賛する声がしぼんでいったという。週刊誌記者が話す。

「国内で行われた強化試合あたりから、会場の広瀬の応援シーンとともに、美しすぎる女優が…といった記事が多数ありました。『勝利の女神になれるか』といった内容ですね。今回のパリでもそれは同様でしたが、熱心なバスケファンからは選手たちがプレーしている写真を使ってほしいという要望はありました。それでも広瀬の艶姿を楽しむファンはいたようですから、需要はあったのでしょう。ところが、試合を重ねるにつれて男女の代表とも重たい雰囲気になっていき、結果、どちらも最終戦は惨敗といっていい内容でしたからね。広瀬に『勝利の女神』になってほしいと都合のいい期待を寄せていた人たちからは、『ただのヴィトンの広告塔でした』などの失望コメントがいくつか見られました」

 広瀬は男子代表の予選リーグ初戦の前日に行われた「開会式ビューイングカクテルパーティ」に、ヴィトンの新作ドレスで出席している。

 パリでもその美貌が映えたことは間違いないだけに、バスケ応援団としては不完全燃焼だったが、ヴィトンのアンバサダーとしての活動はバッチリだった広瀬。それについて皮肉を言われるのは少し気の毒かもしれない。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」