芸能

広瀬すずは“嫌われ者”じゃなかった!?フォトブック特大ヒットの理由とは?

20160501hirose

 嫌われキャラだったはずなのに、その人気は本物になったようだ。

 広瀬すずが3月19日にリリースした初のフォトブック「17才のすずぼん。」が大ヒットを記録している。

 同フォトブックは発売即日で重版が決定。発売初週は約1万4000部を売り上げ、オリコン週刊写真集ランキングで1位を獲得。その翌週にはHKT48指原莉乃が2nd写真集「スキャンダル中毒」が発売され、1位の座を明け渡すも、その次の週には逆転。発売から1カ月が経過した今月25日付の同ランキングでも1位に返り咲くなど、ロングヒットを記録中だ。

「現在までの累計売上も約4万6000部にものぼり、これは今年発売された写真集では乃木坂46生田絵梨花、指原に次ぐ3位のセールスです。また、指原との差はわずか2000部ほどで、現在は広瀬のフォトブックのほうが売り上げの勢いはありますから、指原を抜き去るのも時間の問題でしょう。広瀬はフォトブックですから料金的にも購入しやすいのでしょうが、グループ活動のある2人と張れるぐらいですから人気は本物でしょう。同じく3月に発売された橋本環奈のフォトブック『夢の途中』が初週で852部しか売れていないことも考えれば、この売り上げは誇れるもの。女優の刊行物としても近年稀にみるヒットになっています」(アイドル誌ライター)

 この粘り強い売り上げには、映画「ちはやふる」のヒットも影響しているとエンタメ誌記者が語る。

「公開当初は世間での彼女の嫌われぶりが足を引っ張り、大コケムードでした。ところが、広瀬自身の目が覚めたんでしょうね。映画の評判もさることながら、その後の地道な宣伝活動を必死にこなした結果、映画は2週目の7位から3週目には4位へと巻き返し、その後もずっと10位以内にランクされて興行収入も心配された10億円を突破し、14億円に達しました。その間に新たな広瀬ファンを獲得したことが大きいですね」

 3月30日に大阪・道頓堀川で行われた広瀬の初主演映画「ちはやふる」のPRキャンペーンイベントには、彼女たち出演者を一目見ようと約1万人のファンが集結。これは同地で行われたイベントとしては過去最大級の集客だったとか。映画の後編「ちはやふる‐下の句‐」もGWに公開されるが、この勢いなら「上の句」の最高位4位を上回るスタートを記録するかもしれない。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断