芸能

「飲み会をハブられた…」浜辺美波が赤楚衛二に何度も繰り出す「恨み節」がカワイすぎた

 仕事終わりに部下や後輩を誘って飲み屋に行く、いわゆる「飲みニケーション」が若い世代に不評と言われて久しい。

 そもそも飲酒の習慣がある若者が減っているということもあるが、誘ったところで、酒を勧めりゃ「アルハラ」と言われ、ちょっと注意すりゃ「パワハラ」と言われ、酔いが回って下ネタを繰り出せば「セクハラ」と非難されるのだから、そこまで気を遣って下の世代と飲みたいとも思わないし、正直、こっちから願い下げというものだ。

 だからこそ逆に「今度、飲みに連れてって下さい」などと若い子に言われると、それだけで「可愛いやつだな」となってしまう。それがカワイイ女の子だったりしたら、なおさらだ。

 それはとある日の「めざましテレビ」(フジテレビ系)でのことだった。公開中の映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」の舞台挨拶の様子がVTRで流れた。壇上には武内英樹監督と主演の浜辺美波、野村萬斎、赤楚衛二が上がる。そして公開初日のエピソードとして武内監督が、キャストの野村、観月ありさと一緒に飲みに行ったと明かしたのだ。これについて浜辺が「お誘いがなかった…ハブだった」と悲しそうに笑う場面が。

 武内監督が慌てて「偶発的に始まっちゃった飲み会だったんで」と言い訳しつつ「赤楚君にも声を掛けたんですけど、速攻で断られました」と続けたところ「ちょっと大事な私事がありまして」と赤楚。これに浜辺は「でも、誘われてない人もいるから…」と恨み節だ。

 さらに、その後に行われた野村×赤楚×浜辺への独自インタビューでも、ハブられたことを根に持っている浜辺の言動が見受けられた。

 原田葵アナの「偉大な先輩方が沢山いらっしゃる現場だったと思うんですけど」の問いかけに赤楚が「まぁ衣装着たら、すごい威圧感はハンパないんですけど、基本、本当にみんな優しくて」。穏やかな表情でそれを聞いていた浜辺だったが、赤楚がさらに「萬斎さんも飲みに連れてっていただいた時は、昔の90年代、80年代の歌の話とかしてくださって」と話すと急に顔色が曇り、ボソッと「へぇーいいなあ、私がハブかれたやつだ」とつぶやいた。

 さらに原田アナの「けっこうキャストの皆さん仲良しなんですか」の質問に赤楚が「スゴい仲良いです」と答えると、遮るように浜辺は「いや、でもなんか飲み会ハブられてるので」と遠い目だ。

 おそらく先の舞台挨拶で話題になった「私事があって赤楚が断った飲み会」と、独自インタビューでの「赤楚と萬斎が音楽の話で盛り上がった飲み会」は赤楚の参加の有無からみて、別の飲み会であると思われる。ということは、浜辺はそのどちらも「ハブられた」ということになる。

 もしかしたら武内監督も、赤楚や野村も、浜辺に対し「飲みに誘ってもどうせ来ないだろうな」とか「来てくれたとしても、そんなに楽しんでもらえないかも」といった思いがあって声を掛けなかったのかもしれない。それもわからないでもない。

 でも、そこは浜辺美波だよ、たとえ断られるかもしれないと思っても、ダメ元で誘いたくなるものではないのか。このキャスト陣、どうかしてやしないか。

 それにしても飲み会をハブられたことを根に持ち、スネる浜辺はやっぱりカワイイ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!