芸能

【問題発言騒動】和田アキ子「公開処刑」震える謝罪に思う「北口榛花=トドじゃなくパンダだったらOKなのか」

「どうも、今日もご覧いただいてありがとうございます。ここで私事ですが、少し時間をいただきたと思います」

 神妙な面持ちでそう切り出したのは、8月18日の「アッコにおまかせ!」(TBS系)での和田アキ子だった。

 前週の放送で、パリ五輪女子陸上やり投げ金メダルの北口榛花選手が寝そべってカステラをモグモグしている映像を見て「トドみたい」と言い放ったことに対する謝罪である。その釈明は次のようなものだった。

「先週の放送で、陸上女子やり投げの北口榛花選手に対して、動物にたとえるという不適切な発言をしてしまいました。お詫びします。えー、私自身は彼女のことが大好きで、日本で活躍している時も、本当に応援しておりました。ただ、ドキュメンタリーで見たんですけども、彼女は日本で優勝した時も、もっと上を目指したいということでチェコに拠点を移して、言語もままならない中、買い物に行ったり、そして練習している姿を見て、頑張ってるなと感動しました。そして、なんか形になればいいな、頑張ってほしいな頑張ってほしいなと思ったら、念願の金メダルを獲られて、もう私、心から、本当に心から嬉しく思って、テレビを見て泣いたくらいです。それが先週、彼女の寝そべってる姿を見た時に『可愛い、わっ可愛い』と思った瞬間に出た言葉が、動物にたとえる言葉だったので…。えー、リスペクトが足らなかったと思っております。すみませんでした。えー、北口榛花選手ならびに関係者の皆様に、心からお詫びしたいと思います。申し訳ございませんでした」

 芸能界のご意見番が時には唇を震わせ、目に涙を浮かべながら頭を下げたのだった。

 正直言って、アッコがトドと言ったことに対して、そんなに目くじらを立てることか、と思っていた。これが仮にトドではなく「パンダみたい」だったらどうだったのか。パンダならここまで炎上しなかったのではないか、と。トドは駄目でパンダはOKというのもおかしな話だが…。

 そんなことをガタガタ言うヤツこそルッキズムではないか、と。トドを可愛いと思っている人だっているだろうに。それこそ、トドに謝れ、だ。

 北口選手はこのことについて「悲しいです」とか「不快な思いをした」とか「責任者出てこい!」とか発言したのを誰か聞いたのだろうか。世界で活躍する金メダリストが、極東の視聴率もそこそこの番組で何を言われようが気にも留めていないのでは、と思う。もっと言えば、トド発言に不愉快だ、とSNSで騒いでいる人たちの中に、この番組をリアルタイムで見ていた人がどれだけいるかって話だ。

 ゴッド姐ちゃんと呼ばれ、芸能界のご意見番として長年、番組を引っ張ってきたアッコでさえも、こんなふうにぷるぷる震えながら謝罪しなくてはいけないのかと、見ていて怖くなった。さすがのアッコもネット批判には勝てなかったのか。

 というか、「アッコにおまかせ!」とは言うものの、番組内での発言が問題になったことに対して、それが本当に失言かどうかなども検証せず、タレント1人に謝罪させればそれでOKというTBSもどうかと思う。

 で、思い出したのが、2016年1月18日放送の「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)。公開処刑と言われた、SMPAメンバーの謝罪だ。あの一件は芸能史に残る黒歴史だが、今回のアッコの謝罪もそれに匹敵するほどの公開処刑だった。

 アッコにしてみれば「なんでアカンねん」と思いつつ、そういう時代だから、と説得されて詫びたのではないか、とも思う。その後、「今日のアッコにおまかせ!は~」などといつもの調子でやられても、こちらの気持ちはドンヨリしたままだ。

 モノ言えば唇寒しテレビ界。ひとつ言えるのは、これでテレビがますます委縮し、面白くなくなるということ。こんなテレビに誰がした!

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで