社会

【目撃多発】南米アタカマ砂漠の「カンガルー型UMA」は「突然変異⇒交尾」を繰り返した

 南米チリにあるアンデス山脈と太平洋の間に広がるアタカマ砂漠は、平均標高が約2000メートルとされ、降水量は世界一少ない。この砂漠への道は、その昔から「死への道」と恐れられた。

 そんな過酷な環境にある砂漠周辺で、2000年頃から頻繁に目撃されているのが、数種類の「カンガルー型UMA」である。

 そのうちの「ゲクフ」というカンガルー型恐竜は、アメリカ軍に捕獲された後、脱走してこの砂漠に迷い込んだ。2004年にはその姿が詳細な調査結果とともにネット上にアップされ、大きなニュースに。UMAジャーナリストの解説を聞こう。

「米軍によって捕獲されたとされるゲクフはハイエナに似た顔で犬のような耳を持ち、たてがみは馬のそれと似ている。全体が赤い体毛で覆われています。草食性の哺乳類で、大半がつがいで行動をともにするといいます。ゲクフという名称は、地元に古くから伝承する悪霊の名前だそうです」

 ところが近年、この砂漠の周辺地域で、ゲクフと同じ特徴を持つものの、色や特徴が若干異なるカンガルー型UMAの目撃情報が多発。それが「ヴィルコ・モンスター」と「アリカ・モンスター」と呼ばれるUMAだ。

 チリのヴィルコという街で多数目撃されているヴィルコ・モンスターはカンガルーに似た生物で、背中にはトゲのようなたてがみがあり、顔はオオカミ似。目は赤く、曲がった手にはカギ爪があり、ガラガラと鳴る尻尾を持っている。ゲクフと異なるのは、肉食性という点だ。

 もう一種のアリカ・モンスターは、砂漠周辺の道路で目撃される。これも背中にはトゲがあり、二本脚で跳ねるように移動。

「ただ、こちらはその特徴から、チュパカブラではないかという説もあります。実際のところ、まだ正体の特定には至っていません」(前出・UMAジャーナリスト)

 とはいえ、同じ地域で、同じような風体をしたモンスターがこう次々に目撃されているのは、一体どういうことなのか。このUMAジャーナリストの見解はというと、

「一説には、つがいで行動するゲクフが交尾を繰り返す中、突然変異で別のモンスターが誕生し、それらがまた交尾を繰り返し、新たなモンスターを生んだのではないか、と。つまり、この砂漠周辺に生息する彼らは皆、ゲクフの進化系なのではないかということです」

 それが事実なら、まさにアニメの「ポケモン」さながらだが…。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
3
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論