スポーツ

巨人・菅野智之「セ・リーグ初の3度目MVP」当確で「球界最高年俸」返り咲き銭闘へ

 日本人最高年俸の座を取り戻せるか。巨人・菅野智之のセ・リーグ投手最多記録となる、通算3度目の最優秀選手(MVP)受賞が、ほぼ確定的だという。

 菅野は先発登板した8月18日のDeNA戦(東京ドーム)では勝ち負けこそつかなかったが、6回を投げて4安打1失点と好投。試合終了時点で11勝2敗、防御率1.867、勝率8割4分6厘の成績を残し、セ・リーグ最多勝と最高勝率のタイトル争いの先頭を走っている。

 昨シーズンは77回2/3を投げて4勝8敗、防御率3.36、勝率3割3分3厘という数字しか残せず、2年連続Bクラスの戦犯扱いされたとは思えない復活ぶりだ。このまま順調に成績を積み上げ、優勝争いに貢献すれば、投手タイトル総ナメする可能性も出てきた。スポーツ紙プロ野球担当デスクは次のように評価する。

「今年の投球内容なら、大崩れすることはないでしょう。チームが優勝することになれば3回目の沢村賞に加え、これも3度目となるMVP獲得が現実的になる。菅野は当然、狙っていると思います」

 過去、セ・リーグでプレーする投手で、二度のMVPに輝いたのは、300勝投手の別所毅彦氏と元巨人監督の藤田元司氏の2人しかいない。3回目のMVP受賞となれば、セ・リーグ史上に名を残す快挙だ。

 3度目の戴冠は年々、下がり続けてきた年俸をV字回復させる絶好の材料になる。在京テレビ局スタッフは、

「8億円あった年俸が3年連続で1億円以上ダウンし、今季は4億円といわれている。3年連続1億円以上のダウンは史上初。かつては球界の絶対エースといわれていただけに、屈辱を感じているのは間違いないですからね。MVPはオフの銭闘の材料になりますよ」

 MVPの選出は全国の新聞、通信、放送各社に所属し、5年以上のプロ野球担当経験がある記者の投票によって決まる。とりわけ東京と関西の記者クラブに投票権を持つ記者が多く、現状なら菅野に有利に働く可能性が高い。

 メジャー挑戦を断念して手に入れた当時の日本人最高年俸だったが、今季は推定で8位タイに地位に甘んじている。チーム内でも坂本勇人の6億円、岡本和真の4億2000万円に次ぐ3位。それら全てを再逆転するために、セ・リーグ投手初となる通算3度目のMVPを、是が非でも手に入れたいところだろう。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」