スポーツ

ついに原監督が「あんなのは」と突き放した「堕ちた菅野智之」の優先度ダダ下がりと大減俸

 巨人の菅野智之が衰えを隠せない。8月8日の阪神戦に先発したが、2回2/3を投げて7安打5失点で5敗目(2勝)を喫した。原辰徳監督は甥っ子の背信投球に怒りを爆発させて「もう、みなさんに評価は任せます。あんなのは」と厳しい言葉を浴びせた。1回一死一、二塁から大山悠輔に先制タイムリーを浴び、2回には中野にもタイムリーを許した。3回は二死一、三塁から阪神先発・西純矢にセンター前タイムリー浴び、あえなく降板した。スポーツ紙デスクが厳しく論評する。

「球数が多すぎます。直球に切れがないため、スライダーやカットボールを四隅に狙い、カウントを悪くして打たれるというループに入っている。直球は平均して140キロ台に落ち、全盛期のような力はない。かわして抑えるスタイルを探し求めているものの、うまくいっていません。近年ずっと悩まされていた腰痛の影響もあって出力が上がらず、本人も苦労していますね」

 7月17日のヤクルト戦では初回1アウトしか取れず、2本塁打6安打6失点でKOされている。今年は徹底的に打ち込まれるシーンが見られ、過去に沢村賞や最多勝、最優秀防御率に君臨した面影はもうない。

「戸郷翔征や山崎伊織らの活躍もあって、菅野はチーム内でエースという地位ではなくなっている。原監督からの信頼は失いつつあり、優先度も下がっています。2019年と2020年は2年連続で推定年俸6億5000万円、2021年は8億円、2022年は6億円、今年は5億円を稼ぐ菅野ですが、今オフはその年俸が半減することになるでしょう。屈辱のシーズンとなりそうです」(前出・スポーツ紙デスク)

 3タテ必須で臨んだ首位・阪神との大事な初戦を落とした巨人。この時点で4位に後退し、阪神とのゲーム差は9に。自力優勝の可能性消滅も、目前に迫ってきた。かすかに残る逆転優勝へは、菅野の連勝が絶対に必要となるのだが…。落日の元エースは、名誉を回復できるのだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」