スポーツ

日米球界ラストスパート「危険球ビシビシ座談会」(2)佐々木朗希「虚弱体質メジャー移籍」に総スカン

A そのロス五輪のエースとして期待されるのがロッテの佐々木朗希(22)だけど、今オフにポスティングでメジャー移籍するか、紛糾している。

D 本人が「今オフの移籍は無理かも‥‥」と弱気になっていると聞く。6月に上半身のコンディション不良で1カ月半離脱して自信をなくしているんだとか。

C それでも、佐々木のメジャー移籍をもくろむ〝チーム朗希〟は諦めていません。そもそも4年前(入団希望していた日本ハム、西武ではなかった)ロッテの入団に際し「自身の行きたい時にメジャー挑戦できる」というサイドレターがあったとされています。

D 交渉権を獲得した当時の井口資仁監督(49)も挨拶をするまでに10日以上待たされた。その間に〝金のなる木〟として佐々木の囲い込みに動いていたのが、大手広告代理店と言われている。東北学院大学でスポーツトレーナーを目指していた3歳上の兄も同社に入社させている。

A ポスティングの可否はあくまで球団が決めること。ところが、完全にイニシアチブは佐々木側にある。昨オフの「メジャー行かせろ」騒動では母親まで強硬に主張してきたらしい。

B 代理店に周囲を籠絡された佐々木が、大人の描いたストーリーを否定できずにコントロールされているようにも映ります。

E 吉井理人監督(59)としても、投げては抹消を繰り返す佐々木を戦力として計算に入れられず困っている。どうも、佐々木の〝温室起用〟は監督になる時の契約書にも盛り込まれた条項みたいだ。

A 本当は厄介払いしたいのが本音だろうな(笑)。

D メジャーが佐々木を欲しがっているのは、25歳以下のうちならば格安のマイナー契約で獲得できるからにすぎない。いくら金の卵とはいえ、宝くじを買ったつもりでも大成しなければ捨てられるだけ。

E 高校時代から後見人になっている、筑波大学派閥の専属トレーナーと球団のトレーナーがちゃんと連携を取れているのかも疑問。佐々木の虚弱体質は単にケガなのか、メジャーのために力をセーブしているだけなのか、周囲も測りかねているみたいだな。

D 1人だけ向いている方向が違うから同僚からも距離を置かれている。ベテランの角中勝也(37)や荻野貴司(38)からも見放されてしまっている。

C とうとうロッテファンからも愛想をつかされてしまいました。今年で見納めかもしれないのに、オールスターでも落選したのがいい証拠でしょう。

A 同様にメジャー移籍を目指している西武の髙橋光成(27)も専属トレーナーにベッタリで失敗した。短期間でメジャー仕様の肉体改造をして体全体のバランスを損ねてしまった。

C 1カ月の抹消期間を経てもマッチョな肉体は維持されたまま。今季の0勝9敗ではどこからも買い手がつきませんよ。

A 2人ともポスティングが認められても、レッドソックスの上沢直之(30)のようなマイナー契約でスプリングトレーニングに招待選手として参加するのが関の山だろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」