スポーツ

阪神「次の監督候補」になぜか「広島OB・緒方孝市」の名前が出てきた「岡田はどうなる」問題

 首位とのゲーム差がなかなか縮まらず、阪神の優勝はなかなか厳しい状況になっている。

 岡田彰布監督は今季が2年契約の最終年。最大のヤマ場を迎えているとはいえ、来季も続投路線ならば、そろそろ声がかかっていてもおかしくはない頃だ。ただ、最近はコーチとのミゾの存在が取り沙汰されており、フロント主導で監督人事を進めた場合、今季限りでの勇退が現実味を帯びてくる。

 となると、ファンとして気になるのは、次期監督の名前だ。これまで平田勝夫ヘッドコーチや今岡真訪打撃コーチの昇格がウワサされたが、ファンの間でにわかに待望論が膨らんでいるのがなんと、広島で監督を務めた緒方孝市氏だという。

 阪神の監督といえば「生え抜き」のイメージが強いが、過去には広島出身の金本知憲氏のほか、星野仙一氏、野村克也氏など例外がないわけではない。もし外様の緒方氏が監督に就任すれば、2015年から2018年にかけて広島が3連覇した時のスタッフが入閣する可能性があり、チームが一新するのは間違いない。

 緒方氏は現在、広島ローカルの番組にはほとんど出ておらず、地元関係者の間では、最終年にフロントとなんらかの確執があったのではないか、と囁かれている。

 過去には阪神への痛烈批判や監督目線での解説が「猛虎愛に溢れすぎている」とファンに好評で、阪神戦をガッツリ中継するサンテレビの解説以外にも、スカイAの猛虎キャンプリポートに呼ばれている。そうしたことも、待望論が出る一因になっているのだろう。

 外様とはいえ、セ・リーグ3連覇を達成した偉業は色褪せない。阪神は大山悠輔や森下翔太、佐藤輝明など、一発を期待できる選手がいる。ここに広島伝統の機動力野球が加われば、面白い存在になるのは間違いないだろうが…。

 ファンが希望したからといって、広島OBの緒方氏が阪神の監督に就任するのは現実味が薄いとはいえ、金本氏の縦縞姿を見ているファンにしてみれば、それほど違和感はないかもしれない。

 監督人事はチームカラーがガラッと一変するだけに、ファンとしても興味が尽きないところだ。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで