エンタメ

クセになる食感!西海岸発のヘルシー丼・ライスボウルで美味しくダイエット

20150207ricebowl

 野菜中心のヘルシーな食生活をしてダイエットをはじめたいけど、外食が多くてなかなか野菜が摂れないし、野菜ばかり食べるのは飽きてしまうし‥‥とお悩みの人にオススメしたいのが、アメリカ発のヘルシーメニュー「ライスボウル」だ。最近では日本のカフェなどでもメニューに取り入れられ、じわじわと流行の兆しをみせている。

 ライスボウルとは、たっぷりの野菜と豆類にお米を混ぜて、サラダ感覚で食べる料理。日本ではこれまで、米を具材に混ぜ込んだ丸いコロッケのような揚げ物料理をライスボウルと呼ぶことが多かったが、それよりもかなり低カロリーな料理なのである。

 店によってライスボウルの具や味は様々だが、サラダにやや固めに炊いた米(もしくはカリフォルニア米)が混ざっているのが基本スタイル。アメリカの米産業界が創設した「USAライス連合」のサイトにも、ライスボウル(カル・ボウルともいう)のさまざまなレシピが載っている。たとえば……、

■色彩豊かなベジタブルボウル グリーンペッパーの香り

 トマトやコーン、ラディッシュ、スナップエンドウなど野菜がたっぷり!

■かぼちゃとナッツ、ドライフルーツのライスサラダカルボウル

 抗酸化作用の高いビタミンEがたっぷりの、美容に良さそうなレシピ。

■ベジタブルサルサのサラダボウル

 千切りレタスをたっぷり、サルサソースでサラリと美味しく食べられる。

■ケイジャンチキングリルと野菜のライスボウル

 ナスとズッキーニのさっぱりした野菜がたっぷりの、食べ応えある丼メニュー。

 味つけもソース次第でいろいろと工夫できる。ペッパーとアンチョビを効かせたソースもあれば、レモンとマスタードとオリーブオイルを混ぜただけのサッパリしたソースの料理もあり、どれも美味しそう。また、カリフォルニア米の「カルローズ」を使えば、今までの丼モノにないパラパラの食感がクセになると評判だ。

 飲食店でも「ロコモコ・ライスボウル」「冷しゃぶライスボウル」「マグロとアボカドのライスボウル」など、店によってさまざまな具材や味つけのメニューが次々に生み出されている。

 野菜たっぷりだけど食べ応えもあり、味のバリエーションも豊富なライスボウル、ランチで楽しんでみてはいかが?

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…