スポーツ

井端弘和監督「プレミア12」侍ジャパンに選んだ「巨人の爆弾選手」は「取り扱い注意」

「実力は知っていますし、それ以外のところでいいパフォーマンスを出してくれるピッチャーもいたというところで…(シーズン)途中、ケガをされていましたので、そういうところを踏まえて、今回は見送らせていただきました」

 日本代表メンバーにロッテの佐々木朗希を入れなかった理由をこう語ったのは、侍ジャパンの井端弘和監督である。

 10月9日に都内で開かれた会見で、11月に予定している「第3回WBSCプレミア12」の出場メンバーが発表された。2023年のワールド・ベースボール・クラシック参加者からは、巨人の戸郷翔征や中日の高橋宏斗らが選出されたが、若手主体のメンバー構成ながら佐々木、オリックス・宮城大弥、ヤクルト・村上宗隆が選外となった。スポーツ紙デスクが解説する。

「いずれもシーズン中の故障を懸念してのものでしょう。佐々木や村上は将来的なメジャー挑戦を宣言しているだけに、ヘタに無理をさせて故障でもしたら訴訟沙汰になりかねませんからね。どちらかといえば、今大会は井端監督が『切り札』と称した初選出メンバーがどれだけやれるのかを見定める意味合いが大きい。2026年に控えるWBCも主役はメジャーリーガーになる見込みで、控えとしてリリーフや一芸を持つ選手の見せ場が多くなりそうです」

 そんな井端監督の肝いりといえば、巨人コーチ時代に指導した吉川尚輝がそのひとり。しかしながら、抜群の守備範囲を誇る「守備職人」の、代表入りを懸念する声が絶えないのだ。

「9月26日のDeNA戦でケイが投じた内角高めのボールを避けた時に、肋骨付近を痛めました。座薬などの痛み止めを服用することでごまかしていたみたいですが、9月29日のヤクルト戦、10月2日のDeNAとの最終戦は初回の攻撃で代打を送られて途中交代となりました。今季はプロ8年目で初めて全試合出場した上に、これからCSを勝ち抜くと日本シリーズまで控えている。ただでさえ腰に爆弾を抱えており、長期離脱を繰り返している選手です。無理がたたらなければいいですが…」(前出・スポーツ紙デスク)

「ガラスの怪物エース」だけでなく、愛弟子も「取扱注意」になるかもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」