スポーツ

1年でポイ捨て監督これで6人目…楽天・三木谷浩史オーナーに大久保博元・田尾安志・里崎智也・宮本慎也が「いい加減にしろ!」

 楽天の三木谷浩史オーナーが、今江敏晃監督の続投に「NO」を突きつけた。今江監督は2023年10月に1軍打撃コーチから指揮官に昇格。2年契約の1年目となる今季は、交流戦で初優勝に導いた。シーズン終盤までロッテと3位争いを繰り広げたが、あと一歩及ばず、3年連続の4位に終わっている。

 あと1年契約が残っていることもあり、当初は続投するとみられていたが、森井誠之球団社長は「これからしっかり話し合って、ということになる」と言葉を濁した。どうやら球団幹部が上申した続投案に、三木谷オーナーが首を縦に振らなかったというのだ。

 一般的に新監督が誕生した場合は、2~3年ほどは任せるものだが、楽天は球団創設20年で、わずか1年でクビが飛んだケースが、今回を含めて6例もある。そのうちのひとり、2015年に指揮を執り、6位に終わってクビを切られた大久保博元氏は、今江監督解任報道に大激怒だ。

 10月10日に更新した自身のYouTubeチャンネルで「俺はもう納得いかないね」と切り出すと、

「報道が事実だとしたら、球団は反省して下さい。いい人材がいなくなる」

 2005年の初代監督、田尾安志氏は、自身も含むブラウン、大久保、平石洋介、三木肇ら1年でクビになった監督の名前を挙げて、

「非常に寂しい。自分のクビは心の中で収めていたが、同じようなことを何度も繰り返されると、若さだけじゃなかったな。今、59歳になったのに、やってることは変わらない」

 そう言って、三木谷オーナーの変わらぬ姿勢に苦言を呈したのである。その上で痛烈に批判。

「野球人を理解しているのかな。もう親会社、変わってくれないかな」

 田尾氏はシーズン終了後、続投決定の電話報告を受けたわずか30分後に三木谷氏からクビを宣告された経緯があり、強く思うところがあったようだ。

 三木谷オーナーへの批判は、多くの球界関係者の間で広がっている。里崎智也氏は、

「監督やるなら3年は必要。楽天はそういう会社で、予想はできた。俺だったら絶対にやらない」

 冷めた口調でそう言い放った。宮本慎也氏もアキレ返りながら、

「なかなかの球団やね。平石なんか3位になったのにBクラスと一緒と言われた。20年で6人も(1年で)クビは多すぎる。監督という存在が軽くなる」

 気に入らなければ簡単にポイ捨て。現場を理解しない三木谷オーナーのドライなスタンスに、多くの野球人は怒りを隠せないのである。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで