スポーツ

錦織圭「世界ランキング143位」に上昇…プロテニス選手が賞金で食べていけるのは何位までか

 男子プロテニス協会(ATP)は10月14日、男子テニスの世界ランクを更新した。13日まで開催されたマスターズ上海大会(ATP1000)でベスト64入りした錦織圭が前回から順位を10上げて、143位にじわりと浮上した。

 錦織は2022年1月に受けた股関節の手術や、たび重なる足首の負傷によりツアーを長期離脱するも、昨年6月のチャレンジャー大会で復帰即優勝。今年8月の4大大会(グランドスラム)全米オープンには出場しなかったものの、その裏で開催されたチャレンジャー大会では2週連続でベスト8入りし、ツアー復帰後、徐々に試合勘を取り戻していく。

 そして9月の「木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2024」(ATP500)でベスト8入りする活躍を見せ、ランキングを153位までジャンプアップさせていた。

 ジャパンオープンではホルガー・ルネ(デンマーク)、上海大会ではステファノス・チチパス(ギリシャ)にそれぞれ激闘の末に敗れたものの、世界トップ20の選手と互角以上に渡り合えることを証明した。2015年に世界4位にまで上り詰めたが、「第2の黄金期」を予感させる復調ぶりだ。

 日本選手の世界ランキングを見渡すと、トップ100に入っているのは66位の西岡良仁と89位のダニエル太郎だけで、トップ200でも錦織の他には3人がランクインしているのみ。

 テニスファンのみならず、多くの人が気になっているのが、「プロテニス選手は何位までに入れば、賞金だけで食べていけるのか」ではないだろうか。

 ちなみに、アメリカの経済誌「Forbes」が発表した「2023年の世界テニス選手年収ランキングTOP10」によると、1位はノバク・ジョコビッチ(セルビア)の約57億6948万円で、この年の4大大会で優勝3回、準優勝1回の輝かしい成績を収めた。その賞金収入は約20億円となっている。つまり約37億円は広告料などコート外の収入であり、そちらの方が圧倒的に多いことになる。

 2018年にテニス選手の年収ランキングで世界3位となった錦織の賞金収入は、約1億7760万円だった。対して広告収入は約36億6300万円となっており、賞金を上回るほどの広告収入を得られるようになれば、ウハウハな生活を送ることができる。テニス関係者が事情を明かす。

「プロテニス選手の収入は主に大会賞金と広告収入の合算となりますが、大会の賞金だけで生活できるようになるには、グランドスラムで予選を経ずに本選出場ができる世界ランキング100位がひとつの目安と言われています。例えば、賞金総額がテニス史上最多(約110億2500万円)となった今年の全米オープンでは、優勝者は約1億1025万円もの大金を手にできますが、1回戦負けでも1470万円、2回戦に進出すれば2058万円を得られます。200位以内に入れば予選に出場できる可能性があり、予選1回戦出場の賞金は367万円。ダブルスなら1回戦出場でそれと同額ですが、2人で分け合うことになるので実入りはかなり違ってきますね」

 毎週発表されるテニスの世界ランキングでは、錦織の上昇にウキウキしながら「トップ100以内」に注目してみてはどうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題