スポーツ

石川遼を捨ててよかった!錦織圭“先物買い”企業が渾身のガッツポーズ

20150512nishikori

 優勝候補の一角として参戦する全仏オープン開幕も間近。この1年のスペシャルな躍進ぶりで、日本中にテニスファンを急増させている錦織圭(25)。しかし、いまや錦織の活躍での一喜一憂は、ファンよりも企業のほうがすさまじいという。

 全米オープン準優勝でブレイクした昨年末の段階で、すでにイチローや本田圭佑のピーク時を凌駕したという経済効果は300億円を超え、波及効果全体では約800億円とも言われているが、スポーツマーケティングに明るいジャーナリストは、今年に入ってさらに企業の期待が高まっていると話す。

「なぜなら、かねてからの錦織スポンサード企業の株価推移は軒並み右肩上がり。商品などの企業努力もあるでしょうが、どのトーナメントでも上位争いをしている錦織選手が後押ししているのは間違いない」

 錦織がトーナメントを勝ち進むのと比例するように株価も上昇するということだが、数あるスポンサーの中でもとくに有名なのがユニクロ(ファーストリテイリング)ということは皆さんもご存知だろう。

「2011年に錦織と契約を交わしましたが、当時、他の企業が行列を作っていたアスリートといえば、ゴルフの石川遼でした。ところが石川には見向きもせず、錦織を先物買いしたのがユニクロ。その先見の明に、他の企業は完全に一目置いてますね」(前出・ジャーナリスト)

 当時の石川遼の契約料が高額すぎて断念したという裏話もあるようだが、それでも清水の舞台から飛び降りた企業は数知れず。今となっては「ドブに金を捨てたと言われてもしかたない」(前出・ジャーナリスト)というだけに、石川をスパッとあきらめ、シード選手でもなかった錦織を選んだ眼力はさすがだ。世界1位のノバク・ジョコビッチとの契約も「錦織が契約している会社なら大丈夫」とジョコビッチがコメントしただけあって、2人の対戦はさながら「ユニクロ祭り」となる。ユニフォームもバカ売れし、社員のガッツポーズも止まらないのだという。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」