芸能

ベッキー玉砕!橋本環奈と天と地の差!絶対王者「あのちゃん」にはもうどんな攻撃も効果なし

 あのちゃんの評判が依然としていい。今期ドラマ「民王R」(テレビ朝日系)では毒舌秘書・冴島優佳という重要な役を演じているが、意外(!?)にもその演技力が高く評価され、さらにあの独特の鼻づまり声ではなく「普通に喋れる」ことに驚きの声が上がっている。

 そもそも彼女にとって、演技の仕事は今回が初めてではないし、「民王R」の演技にしても、主人公・武藤泰山(遠藤憲一)と入れ替わったことで(そういう設定)、普段とは違う低い声で話したり、おっさんのような仕草や歩き方をするところがことさらクローズアップされているようだが、もともと「できる子」なのだ。

 個人的には、あのちゃんがギターとボーカルのパンクバンド「I’s」(残念ながら、今年末での解散を発表した)のライブ映像を初めて見た時の方が「やっぱりタダモノじゃないぞ!」という衝撃が強かった。「永遠衝動」でのスクリームなんて、私が敬愛してやまない戸川純の「パンク蛹化の女」を想起させるブッ飛び具合とカッコ良さだった(「諦念プシガンガ」やら「玉姫様」をあのちゃんにカバーしてもらいたいものだ)。

 そんなあのちゃんとベッキーが共演NGということを、どれだけの視聴者が知っているだろう。コトの発端は、過去にあのちゃんが「ベッキーさんのXをフォーローしたけど、ポストがつまらないからミュートした」という趣旨の発言をしたことが当人の耳に入り、ベッキーがあのちゃんとの「共演NG」を公言したことにある。実際は単なるネタなのだが、周囲が異様に騒ぎ立てる結果に。

 そして先日の「くりぃむナンタラ」(テレビ朝日系)でのこと。有田哲平から「苦手な芸能人は誰ですか」と質問されて「ベッキー。最近のベッキー」と答えたあのちゃん。相変わらずセンスの良さを発揮してみせたのだった。

 そんなこんながあって、11月4日深夜の「あのちゃんねる」(テレビ朝日系)のオープニング。共演NGの話題になり、ゲストのベッキーが「この子はテレ東でもテレ朝でも、いろんなところで私の悪口を言ってた」と、プロレスを仕掛けてきたが、そんな挑発には乗らず、「嫌いな芸能人(の名前を)聞かれたら、ボクって言っていいですよ」と返すあのちゃん。もはや横綱相撲の様相だ。

 これにベッキーは「言っていいの!?」と乗ってはみたものの「でもさ、そっちが『ベッキー』って言うとウケるんだけど、こっちが『あのちゃん』って言うと、マジ炎上するから。もう、世の中の構図ってこうなってるの」と、早々に敗北宣言をしたのだった。

 あのちゃんはもはや絶対的存在であり、たとえそれがネタであったとしても、やりあったところで自分だけが損することに、ベッキーは気付いたのだろう。

 あのちゃんの強みは、最初から「毒」を持っていることを隠さない点だ。昨今、多くのCM契約を持ち、NHK朝ドラのヒロインを射止め、私生活でもイケメン俳優の恋人がいて、順風満帆と思われた橋本環奈が、先日の文春砲による「パワハラ疑惑」で大きく評判を落としている。仮にあのちゃんが「使えねえ」とマネージャーに言ったとしても、「ああ、言いそう。そこもあのちゃんっぽい」などと言われ、なんの問題にもならないだろう。

 昨年のNHK紅白歌合戦でYOASOBIが「アイドル」を披露した際に、橋本とあのちゃんが一緒にポーズを取った場面が「天使と悪魔の最終決戦」などと言われたが、今やその立場はすっかり逆転。天国と地獄ほどに差がついてしまったような…。この無双状態、当面続きそうだ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」