政治

石破総理に教えたい!ヤクザが授ける「トランプに負けない」トップ交渉の極意(3)居眠りするならゴルフ練習

 では対面が実現すれば、どうすべきなのか。これについては、すでに引退した関東独立組織の元最高幹部が答えてくれた。

「ヤクザのトップ同士の会談というものは、基本的には和やかに、そして短時間で終わるものだよ。どちらも忙しいからね。だけど、片方が大組織でもう一方が小さい組だったとしても、小組織が極端にへりくだったりすることはない」

 それは互いが一国一城の主である、という前提があるからだという。

「ケンカも辞さない、という堂々とした態度の方が、この世界では尊敬されるんだな。土下座外交みたいなことをしたら、その大組織だけじゃなくて他の組からもナメられるから」(元最高幹部)

 日米関係においても、相手はまず高いボールから投げ込んでくる。最初に下手に出れば、それに乗じてどんどん上から要求を通してくるのがアメリカの流儀だ。かといって、強気に出て、「自衛隊の米駐屯」のような腹案を切り出せば、逆襲にあってとんでもない要求を突きつけられることになる。

「それってシマ(縄張り)に事務所を作らせろ、みたいな話でしょ? そんなの交渉でも何でもなく、ただ相手にケンカ売ってるだけだろう。話していいことと悪いことの区別すらつかないなら、そいつは組長の器じゃないぜ」(元最高幹部)

 決して一線を越えないよう、肝に銘じてほしい。

 良好な関係を築くため、前回の大統領在任期間に安倍元総理が注力したのは「ゴルフ外交」だった。当選早々に特注のゴルフクラブを贈り、訪米時にはトランプ次期大統領所有のゴルフコースをハシゴまでして、マンツーマンでラウンドしている。

 実は報道によれば、石破総理も高校時代はゴルフ部に在籍していたという。実力のほどは不明だが、マンガを愛する「オタク総理」よりは「ゴルフ好き」の方が米側のイメージもいいに決まっている。

「国会に出て居眠りしてるくらいなら、打ちっぱなしにでも行ってゴルフの練習してる方がいいな(笑)。それで上手になって、ギリギリで負けてやる方が交渉もうまくいくよ。正攻法でダメなら調査と搦め手が大事なんだよ。俺たちだってヒットマンを送る時には相手のリサーチと‥‥」(元最高幹部)

 話があらぬ方向に飛ぶ前に最後の質問をしよう。贈り物で機嫌を取るには何を贈ればいいのだろうか?

「だからリサーチだよ。ゴルフ好きだって、同じようなゴルフクラブを贈るのは能がないよな。肉でも酒でも女でも、喜ぶものを贈るしかない」

 ところで、ヤクザ特有のプレゼントというのはあるのだろうか。

「誕生日は胡蝶蘭だな。業界では友好組織の組長の誕生日には、必ず贈り合っている。あの均斉の取れた見た目と、高額な花だとみんなが知っているところが、こちらの誠意を汲んでもらうのに、ちょうどいい誕生日プレゼントなんだよ」(元最高幹部)

 調べたところ米国でも胡蝶蘭は人気のある花らしい。だが、日本のように針金で固定して形を整えられた贈答品ではなく、単に鉢植えなどが贈られることが多いという。意外と日本流の心遣いをアピールできる品かもしれない。

 この提言、石破総理の耳に届くだろうか。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」