政治

悪い予感しかしない「トランプが嫌いな部下のタイプ」はそのまんま石破茂総理だった!

 次期アメリカ大統領がトランプに決まり、日米関係はどうなるのか。全国紙政治部デスクが解説する。

「自民党幹部は『もしトラ』に備えて、今夏から安倍政権時代のトランプ外交を研究。安倍晋三元総理の通訳を務めた際にトランプに気に入られた外務省のスーパー官僚、高尾直氏を在中国日本大使館から、在米国日本大使館に異動させました。さらに菅義偉元総理から石破茂総理に『これだけは言ってはいけない』『これだけはやってはいけない』NGリストも引き継いだ。中でも石破総理が『念押し』されたのが『トランプの前で理屈をこねるな、長話をするな』だったそうです」

 アメリカ国内ではホワイトハウスの混乱や、トランプの人物像をルポルタージュした「トランプ本」が数多く出版されているが、実業家として成功したトランプがブチギレた側近には「共通点」があるという。

●言い訳をする

●(トランプが求めた)結果が伴わない

●理屈っぽい

●接待ゴルフや接待パーティーが苦手

●陰キャ

 …失礼ながら、石破総理のキャラと丸カブリなのである。前出の政治部デスクが言う。

「実業家であるトランプにとっては、ビジネスも政治も結果が全て。トランプの質問に理屈で返す側近は、怒りを買ってクビになったと聞きます。議論や提案を持ちかけられるのは大嫌い。エリート風を吹かせる人物も嫌い。その一方で『接待ゴルフ慣れ』している安倍氏とは、すぐに打ち解けた」

 石破総理は議員仲間が集まる会員制クラブや料亭での宴席を拒み続け、慶應義塾高校でゴルフ部に所属していながら、政治家になってからは「接待ゴルフ」を封印してきた。

 接待ゴルフでおべんちゃらを使うしか能のない中高年は、Z世代に白い目で見られるご時世、「ゴルフや宴席に興じる時間があるなら、多くの本を読みたい」という石破総理の生活態度は悪くはないのだが、トランプ外交ではそれらが全て裏目に出てしまう。

「衆院選の惨敗にしても、石破さんの所信表明演説は『総理になって何をしたいのか』『なぜこのタイミングで衆院解散に踏み切ったのか』について、何が言いたいのかがわからなかった。トランプの当選確実が出た際も、石破さんは『(日米同盟を)より高い次元、より高い段階に引き上げていく』と実に抽象的なコメントを出しました。トランプは石破さんの要領をえない長話を嫌い、一方的に関税問題や農産物ゴリ押しの主張をまくしたてるかもしれません」(与党関係者)

 もう悪い予感しかしないのだ。11月下旬、ブラジルで開かれるG20サミット後に訪米するとみられる石破総理。いっそ高尾氏と、陽キャラで知られるファーストレディーの佳子夫人だけで、トランプと対話してはどうか。

(那須優子)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」