スポーツ

OB岡野雅行がダメな浦和レッズに猛烈提言「赤字になっても金を使いまくれ」「浦和はロックンロールだ」

 どうにかJ1残留を果たしたものの、ビッグクラブとは思えない成績を残した今季の浦和レッズ。そのふがいなさにはクラブOBも我慢がならないようで、元日本代表で現在はガイナーレ鳥取のGMを務める岡野雅行氏が、古巣に対して大胆な提言をブチかました。

 岡野氏はやはり浦和OBの水内猛氏のYouTubeチャンネルに出演し、まずは浦和というクラブについて、こう話している。

「レッズは上にいてほしい。日本のサッカー界のためにも。浦和レッズがさ、ダサいというかそんな感じだったら、もうサッカー界が終わっちゃうんじゃないか、って思っちゃう。トップでやってくれないと」

 今季の浦和の問題点についてはこうだ。

「浦和レッズがこんだけやってんだから、俺らが勝たなかった超ダサいじゃん、て選手に思わせなければいけない。選手たちが悪いわけではないと俺は思う。みんな、なんか戸惑っているんじゃないか。『そこでこうやって変えちゃうんだ』とか『ここでこういうふうにしちゃうんだ』っていうのが、選手たちを困惑させている。俺もそうだけど、選手たちにそういうことを思わせないようにするのが仕事。選手たちが楽しんで試合に臨むっていう感じには見えない」

 猛然とフロント批判を展開したのである。さらにシーズン中に酒井宏樹、アレクサンダー・ショルツ、岩尾憲、伊藤敦樹と主力が次々に移籍したことについても、

「なんかあったんだろうな、って思っちゃうよね。だって、出ていく理由はないじゃない。まあ、何かあったんだろうね」

 やはり選手とフロントがいい関係を築けなかったのではないか、と指摘したのだ。

 ガイナーレ鳥取で辣腕を振るう岡野GMは、そんな古巣にこうアドバイスを送った。

「鳥取と違って、浦和はみんな知ってる。もっと派手にやってほしい。羨ましいよ。ガイナーレでいい選手をどんどん獲ったら潰れちゃうもん。浦和レッズはお金あるんだからさ、その予算があって、なんでそこに使わないんだろう、って思っちゃう。使えば返ってくる。だから俺はもっと派手にやっていいと思う。浦和は赤字になっても、なんとかなるから。浦和レッズはロックンロールだから。周りなんか関係ない、ってフロントがなっていったら、浦和レッズは変わる」

 いっそのこと岡野氏が浦和レッズのフロントに入ってほしいものだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」