政治

【仰天発覚】石破内閣が「ただの風邪」をコッソリと「梅毒・エイズ・新型コロナ」と同じ「感染症5類」にしていた

「103万円の壁」論争や兵庫県知事選の騒動に隠れて、厚生労働省がとんでもない「法改正」をしていたことが、11月末発表の「官報」(号外277号)で明らかになっている。なんと「タダの風邪」を梅毒や後天性免疫不全症候群(HIV)、クロイツフェルトヤコブ病、新型コロナと同じ、感染症法の「第5類」に指定したのだ。

 嘘のニュースを報じるパロディサイト「虚構新聞」か、あるいはフェイクニュースのネタかと疑ったが、今年8月2日、岸田文雄政権下で武見敬三厚労相が「第5類の分類を省令改正する」方針を明らかにしていた。

 新型コロナを第5類にする時は大騒ぎだったのに、福岡資麿厚労相が国会での審議もせず、11月29日に大臣の行政権限行使で省令改正。「風邪」を第5類感染症にねじ込んでしまった。

 この暴挙に、厚労省が募集したパブリックコメントには、国内の医師らから「現場が混乱する」「医師の負担が増える」と3万件以上の意見が寄せられた。

 今回、5類感染症に指定されたのは急性呼吸器感染症(鼻炎、副鼻腔炎、中耳炎、咽頭炎、喉頭炎、気管支炎、細気管支炎、肺炎の総称)。鼻水が出る、喉の痛みまで第5類に指定することで、医療機関の報告業務は膨大に増える。それらの人件費や事務経費の試算など、武見前大臣、福岡大臣と厚労省は行っていない。またこの省令改正について、林芳正官房長官は、記者会見で説明もしていない。

 省令改正による予算額は途方もないが、参考までに昨年度、岸田内閣は令和5年度補正予算案で感染症対策事業費に122億円を計上、都道府県でも1億円から4000万円規模の補正予算を組んだ。「103万円の壁」の引き上げ分、税収が減るとして、自民党や知事会が減税に反対する一方で、国民に隠れてコッソリ「風邪を5類にして税金を無駄遣いする」というのだから、岸田増税メガネに続いて石破政権もどこまで納税者をナメているのか。

 世界に類を見ないトンデモ省令について、武見前大臣は8月の会見で、

「ワクチンが有効な感染症である場合には、ワクチン開発も検討されます」

 と意義を強調していた。

 これでは政治資金規制法再改正後にも自民党議員が製薬団体や日本医師会から「裏金」をもらうための抜け道作りでは、と疑いたくもなる。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで