芸能

フジテレビ「10時間超会見」で連発された「少人数」決定は没落の序章

 終了したのは午前2時23分。10時間23分に及ぶフジテレビの「やり直しロング会見」で盛んに繰り返された言葉がある。それが「個人を特定するような質問はお控え下さい」と「プライバシー」、そして「少人数」だ。

 これは港浩一社長が主に発言したもの。2023年8月、被害者のX子さんが中居正広とトラブルがあったことを聞いた際、港社長は彼女の心身の健康のためにコンプライアンス室を通さず、少人数で問題を共有していたと明かした。

 表沙汰にはしたくないというX子さんの強い意向に沿ったものだといい、それに関連して中居の担当番組を継続するかについても、少人数で話し合った。つまりはトップダウンで物事が動いていた、ということになる。

 テレビ局においては、企画の最終決定は上層部の一存で行われるものではあるが、フジテレビはそれが顕著なようだ。内情を知る放送作家が語る。

「特に人気番組を担当しているエースクリエイターは上からの信頼が厚いため、広く制作会社や社員から募る企画募集とは別に、クローズドで企画を持ち込むことがあります。実際にそれで決まることも多いですね。フジテレビは門戸を広げる機会が他局より少なく、1人の社員の企画を数人の幹部が一本釣りすることが多いのです。つまり比較検討、精査することがないため、その番組企画は幹が弱いものになりがちに」

 そうした閉鎖された空間で選ばれる「弊害」に見舞われた企画がある。

「それが『孤独のグルメ』です。松重豊演じる主人公・井之頭五郎が仕事の合間にふらりと立ち寄った飲食店でひとり食事をする様子を描いたおなじみのドラマですが、この企画は当初、共同テレビのグループ会社であるフジテレビへ持ち込まれました。ところが幹部に一蹴され、仕方なくテレビ東京へ持ち込んだという経緯があります。それが今や映画化され、大ヒットですから」

 もし仮に今後、フジテレビが再生の道を辿ることができたとしても、番組のクオリティーが上がらなければ視聴率には結びつかず、収益に響くだろう。限られた場で企画選びという慣習が続くようであれば、外部の放送作家やデイレクターのモチベーションは上がらず、フジテレビにいい企画を持ち込もう、という気持ちすらなれない。今回の問題は、フジテレビ没落の序章になる危険性を大いに孕んでいるといえる。

(佐藤亨)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
2
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
3
現役ブラジル代表レオナルドはなぜ鹿島に入団したのか…本人に理由を聞くと「オファーした大物」の名前が!
4
巨人・坂本勇人「守備固めと代打で選手寿命を延ばすつもりなし」チラつく引退と結婚願望
5
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか