スポーツ

通算2犠打「バントをしない2番打者」小笠原道大と中田翔の意外な「共通点」

 現役時代は日本ハム、巨人、中日でプレーした元プロ野球選手の小笠原道大氏が、2月1日放送のラジオ番組「「ショウアップナイタースペシャル ラジオペナントレース」(ニッポン放送)で、バントの思い出を語った。

 この日、プロ野球12球団がキャンプインしたこともあって、共演者から「小笠原さんってバントの練習してました?」と尋ねられると「しますよ」と即答してこう続けたのである。

「エアテントがあって、最初やってなじませたりするのに…。あと片手で(バットを)持ってボールを止めたり、スピードを抑えて下に落とすっていう、ポイント確認の感じでもしてたので」

 日本ハム在籍時には「バントをしない2番打者」としてブレイクし、2000年から2シーズン連続で最多安打のタイトルを獲得している。

 番組ではバント失敗の後にホームランを打ったエピソードを明かした小笠原氏。上田利治監督(当時)の「好きにやらせた方がいい」との方針もあり、なかなかバントのサインが出なかったそうだが、2007年に移籍した巨人での出来事をこう振り返った。

「ジャイアンツに行って、ここっていう時にバント(のサイン)が出て、たまたまファーストとピッチャーの間に完璧に打って、そしたらヒットになっちゃった。だから送りバントの記録がないんですよ」

 巨人移籍後の「初バント」はたまたま安打になってしまったが、その後、巨人時代の7年間で2犠打を記録し、現役を終えた中日では犠打の記録はない。プロ19年で「2犠打」とはかなり珍しいケースに思えるが…。スポーツライターが言う。

「ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄氏も、17年間の現役生活で犠打数は5。王貞治氏にいたっては、12もの犠打を記録しています。犠打が少ない現役選手といえば、小笠原氏と同じく日本ハムから巨人、中日と移籍した中田翔。彼もまた巨人に移籍して2年目で犠打のサインが出され、見事に成功している。『通算6245打席目にして初の犠打』と大きく報じられました」

 意外な共通点が浮かび上がったが、中田が生涯3度目となる犠打を決めて「ガッツ超え」を果たす日は来るか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ハイヒール・モモコが仲裁に…橋下徹ぶっちゃけ「嫌いなやつ」は「ものすごいブチ切れるタイプ」の論客
2
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
3
エスコンフィールド6月交流戦チケットがもう爆売れ「広島カープとの激突」がことさら熱い事情
4
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)
5
「9番街レトロ」番組出演見合わせでウエストランド・井口浩之の「予言」がまた的中!