芸能

永作博美の「強めの関西弁」が気になりすぎて没入できないNHKドラマをなんとかしてくれないか

 NHKの夜ドラ「バニラな毎日」(月~木・午後10時45分)を楽しみに見ている。パティシエとして修業を積んだヒロインが、大阪で夢だったこだわりの洋菓子店を開いたものの、経営がうまくいかず、店を閉めることに。そこにクセ強の図々しくて陽気な料理研究家が現れ、次が決まるまで厨房を貸してほしい、と。そこで「たったひとりのためのお菓子教室」を開くという。原作は賀十つばさの同名小説だ。

 ヒロインの白井葵を演じるのは蓮佛美沙子。地味ながら、演技には定評がある。そのせいか、主演なのになぜかW主演っぽい扱いで、以前放送された「今夜すきやきだよ」ではトリンドル玲奈、そして今回は永作博美が相棒だ。

 不思議なお菓子教室にやってくる生徒はそれぞれ心に痛みを抱えているが、お菓子作りを通してその痛みや孤独が癒やされいく。そんなスイートなお話は、出てくるお菓子も美味しそうで、夜中に見ていると無性にケーキが食べたくなってくるから危険だ。

 何かのインタビューを読んだのだが、蓮佛はこの役を演じるために、実際にパティシエ修業をしたそうで、ケーキを作る手元は吹き替えなしで挑んでいるという。その志、アッパレではないか。

 一方の永作はというと、明るいキャラクターはいいのだが、気になって仕方がないのが、やや強めの関西弁だ。永作は朝ドラ「舞いあがれ!」で、福原遥演じるヒロインの母だった。あの時はそんなに気にならなかったが、今回はいちいち耳に障る。

 永作の関西弁が気になって、せっかくのドラマの世界に没入できないので、なんとかしてほしい。原作がそうだからといって、無理に関西弁にしなくてもいいのに。どうしても関西弁にしたいのなら、それこそ朝ドラ「おむすび」のキムラ緑子あたりのネイティブ(実は兵庫県淡路島出身だが)にやらせるべきだ。唯一、そこだけが気になるところ。いいドラマなのにもったいない。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!