芸能

NHKフリー独立バトルの最新オッズを公開!「◎は“五輪内定”中川安奈」

 登坂淳一、武田真一、青井実‥‥、〝全国区〟NHKで名前と顔を売ったアナウンサーを重宝がる民放各局。男子アナに続けとばかり、独立フリーが加速する女子アナ勢を品定めする!

 下馬評で独立間近と囁かれるのが、今や桑子真帆アナ(36)と人気を二分する中川杏奈アナ(30)。スポーツ番組「サンデースポーツ」でキャスターを務め、有名アスリートにも物怖じしない堂々たるインタビュースタイルが評価を得ている。その一方で、隠しきれない独特の色香が話題になることも多く、今年1月に同番組で、ボディラインが強調されたパープルニットを着用した際は、SNSで「ぷるんぷるんして、けしから!」という批判の声が上がったことも。

 自身のSNSでもセクシー路線を驀進しており、今では削除されたものの、ほてった表情の風呂上がりの1枚や、バーカウンターにたわわな胸を載せた写真など、品格ある女子アナにあるまじき、驚天動地のサービスショットの数々をアップしていた。

 業界関係者の間では、「セクシーすぎるNHK女子アナ」というキャラを確立したあと、電撃退局を狙っていると噂されているのだ。

 が、NHK関係者はこのフリー説を打ち消す。

「4月の新人研修では講師として後輩の指導に当たっていましたよ。今は退社フリーより、五輪担当アナという栄誉を強く望んでいる。実際、すでに中川アナのパリ行きには内定が出たようです」

 コンコルド広場で中川アナのプルンプルンなエッフェルポーズが当確! 女子アナウオッチャー丸山大次郎氏も期待大の様子だ。

「ハツラツとしながら、バストが印象的なボディラインは、まさにNHKのスポーツキャスターらしい存在です。その意味では、フリーになってからも需要は十分にあります。まだ30歳なので、今スグということはないでしょうが、番組卒業のタイミングでフリーに挑戦という可能性はあるでしょうね」

 人気と実力を兼ね備え、独立候補の常連とも言われるのが、前述した桑子アナだ。「ブラタモリ」のアシスタントとして、タモリ(78)と息の合った軽妙なやり取りをしたかと思えば、報道キャスターとして「クローズアップ現代」でジャーナリスティックな一面も見せた。硬軟取り混ぜたスタンスは〝ポスト有働由美子〟との呼び声も高い。

「ポテンシャルは確かなものですが、NHKからの期待の大きさがうかがえるので、辞める理由はないでしょう。ただ今後、『クロ現』での実績を蓄えた状態で、妊娠や出産のような転機を経て、満を持して‥‥というミラクルも可能性のひとつです」(丸山氏)

 数々の逸材が居並ぶ中で、丸山氏が最も独立の可能性が高いと指摘するのが、井上あさひアナ(42)である。

「15年に『ニュースウオッチ9』を降板し、東京から京都局に異動になった際は〝あさひロス〟という言葉が生まれた人気アナです。しかし、産休後に担当しているのはEテレの『きょうの健康』という短尺番組に留まっています。後輩アナが育ってきている中で、出番を増やしていけるかどうか。落ち着いたトーンや原稿読みなどの実力がピカイチなので、今後、大きな番組を担当できなければ、報道キャスターとしてフリー転向の可能性は大きいでしょう」

 窮鼠猫をかむ、閑職に追いやられた井上アナが奮起すれば〝1億円フリー〟の有働アナに比肩する破壊力を持つのは間違いなし。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」