芸能

NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感

 一昨年に引き続き、昨年も大晦日の「NHK紅白歌合戦」で、肝が据わった堂々たる司会ぶりで魅せた橋本環奈。「借りてきた猫」状態で存在感の薄い有吉弘行と、慣れない司会でたどたどしく噛み噛みだった伊藤沙莉という比較対象もあって、非常に高く評価されることになった。

 その「紅白」には、B’zが初出場。橋本の主演朝ドラ「おむすび」の主題歌「イルミネーション」だけではファンも本人たちも納得しないということなのか、「LOVE PHANTOM」「ultra soul」と、誰もが知るヒット曲を含め、計3曲も披露して大喝采を浴びた。

 そんな橋本の司会ぶりもB’z のパフォーマンスの評価も、「おむすび」の視聴率好転に繋がるわけではなく、相変わらず厳しい状況なのが、なんともお気の毒というか…。

 結局、年が明けても相変わらずな「おむすび」なのだが、次週からは新たなキャストとして「結が入院した病院の管理栄養士」という役で、藤原紀香が登場する。彼女にとっては、これが連続テレビ小説初出演だ。

 その紀香が1月8日の「世界頂グルメ」(日本テレビ系)に、20年来の仲という倖田來未とともに出演していた。2人でシドニーを旅し、グルメを堪能しながら会話を弾ませるという内容だったが、それよりなにより、関西のオバチャン感バリバリの倖田が横にいるせいか、いつにも増して紀香の関西弁が鼻について、トークの内容が入ってこないこと、この上なかった。

 兵庫県西宮市出身の紀香だが、とてもネイティブとは思えないエセ感プンプンの関西弁は、黒谷友香と並ぶツートップ。黒谷もある時から急に、関西弁を前面に押し出してきたようなイメージがある。ちなみに黒谷は、大阪府堺市出身だ。

 話を紀香に戻す。現在の「おむすび」の舞台は神戸。いやーな予感がしていたが、案の定、1月10日放送の終わりに翌週のダイジェストが流れると、よりパワーアップした紀香のキッツイ関西弁シーンが映し出された。

 昨年は所属事務所が破産し、なにかと大変だった紀香。そんな逆境の中、初の朝ドラ出演ということも含めて、思いっきり肩に力が入っていそうで、次週からはこれを毎朝見ることになるかと思うとゲンナリ。「おむすび」への視聴意欲がさらに低下しそうだ。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
石橋貴明「フジテレビ女性社員と2人きりで下半身露出」でわかった「石橋ガール」宴会同伴
2
【激ヤバ大阪万博】メタンガス検知・3時間待ち・間に合わない海外パビリオン…見切り発車の致命的な危なさ
3
吉見一起が衝撃警告!広島カープ投手陣は「カットボール投げすぎ」で「夏場に終わる」
4
「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
5
球団がひた隠すヤクルト・村上宗隆の「上半身のコンディション不良」…実は「やっかいな場所」だった