スポーツ

日本ハム・新庄剛志監督の「犠打なし新記録」「代打ズバリ的中」を演出する「コーチ主導」

 開幕から「15試合連続で犠打なし」というプロ野球新記録(2リーグ制以降)を打ち立てるとともに、その采配がことごとく的中しているのは、日本ハムの新庄剛志監督である。

 例えば4月19日のオリックス戦では8回、代打の万波中正が決勝3ラン。翌日も9回、スタメンから外して休養を与えていたレイエスを代打起用すれば適時打を放ち、貴重な追加点で連勝した。

「めっちゃ代打、当たってる。日頃の行いがいいから当たるだろうなって。怖いぐらい」

 自画自賛の新庄監督は、ご満悦の様子である。

 2022年の監督就任以降、2年連続で最下位に沈んだが、昨年は2位に大躍進。采配が的中する理由のひとつには、コーチ陣との良好な関係があった。

「最下位だった2年間、新庄監督はほとんど独自の感覚だけで采配していました。その傾向が昨年からは薄れ始め、打順や選手交代などはコーチ主導で行っているといいます。今年のスタッフは、投手コーチ以外(建山義紀⇒武田久)は昨年とほぼ同じ。もちろん最終的な判断は監督がしますが、周囲が物を言いやすい環境作りが、ズバリな采配につながっているんでしょう」(球団OB)

 もちろん、選手たちとの信頼関係も盤石で、

「コロナ禍が明けた今も試合中にマスクを着用しているのは、本人が言うように整形の影響もあるようですが、選手に対して試合中にダメ出しをしない、という心構えの表れでもあるんです。選手へのリクエストや激励の際には文面に気を使いつつ、SNSのDMを活用している。若い選手には特に、その方法が合っているようです」(スポーツ紙記者)

 チーム全体で後押しする「新庄劇場」は、今年も健在。一見、勘が冴え渡っているだけのようだが、確かに日頃の行いの良さが影響しているのかも。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
3
2軍調整中の巨人・田中将大「皐月賞3連複馬券」を的中させても「むしろ野球の必勝法を考えた方がいい」
4
「突撃!カネオくん」田牧そらが有吉弘行の心をワシ掴みした「茶髪ウィッグ&ギャルメイク」
5
目を疑う惨状から一転…大の里との三番稽古で勝ち越した琴桜の「自信喪失から脱出」